製品をチェック

無償トライアル:

無償トライアルへ

製品の情報と無償トライアルへ:

Azure Synapse ADO.NET Provider

Azure Synapse データに連携する.NET アプリケーションを素早く、簡単に開発できる便利なドライバー。

データ連携でお困りですか?

お問い合わせ

LINQPad でAzure Synapse データを操作


LINQPad でAzure Synapse にLINQ クエリを実行します。


azuresynapse ロゴ画像
ado ロゴ画像

ADO.NET

LINQPad ロゴ画像


CData ADO.NET Provider for AzureSynapse は、LINQ やEntity Framework などの標準のADO.NET インターフェースを使ってAzure Synapse を操作可能にします。この記事では、LINQPad から接続してLINQ クエリを実行する方法を説明します。

データモデルの作成

本製品およびLINQPad をダウンロードおよびインストールしたら、Visual Studio で新しいクラスライブラリプロジェクトを作成します。

本製品を使用するためのEF 6を設定する方法については、ヘルプドキュメントを参照してください。

  1. プロジェクトを右クリックし、[追加]→[新しい項目]→[ADO.NET Entity Data Model]をクリックします。ダイアログが表示されたら、データベースから[Code First]を選択します。 [New Connection]をクリックして、表示されたウィザードで接続文字列オプションを指定します。

    Connecting to Azure Synapse

    In addition to providing authentication (see below), set the following properties to connect to a Azure Synapse database:

    • Server: The server running Azure. You can find this by logging into the Azure portal and navigating to Azure Synapse Analytics -> Select your database -> Overview -> Server name.
    • Database: The name of the database, as seen in the Azure portal on the Azure Synapse Analytics page.

    Authenticating to Azure Synapse

    Connect to Azure Synapse using the following properties:

    • User: The username provided for authentication with Azure.
    • Password: The password associated with the authenticating user.

    一般的な接続文字列は次のとおりです。

    User=myuser;Password=mypassword;Server=localhost;Database=Northwind; The required connection properties in the Entity Data Model Configuration Wizard. (QuickBooks is shown.)
  2. 希望するテーブルおよびビューを選択して[Finish]をクリックし、データモデルを作成します。

    The last step of the Entity Data Model Configuration Wizard, where tables are imported into the entity model.
  3. プロジェクトをビルドします。生成されたファイルを使ってLINQPad でAzure Synapse 接続を作成できます。

LINQPad でAzure Synapse データに接続

必要な接続プロパティを取得してデータモデルアセンブリを作成したら、以下の手順に従ってLINQPad でデータモデルを使いはじめましょう。

  1. LINQPad を開き[接続の追加]をクリックします。

    The Add a new connection option in a new LINQPad project.
  2. [Use a typed data context from your own assembly]オプションを選択します。

  3. [Entity Framework DbContext]を選択します。

    The Choose Data Context dialog.
  4. [Path to Custom Assembly]ボックスの横にある[参照]をクリックして、プロジェクトフォルダを参照します。bin フォルダの下の.dll または.exe を参照します。

  5. DbContext の名前を選択します。
  6. 接続文字列をApp.Config に保存した場合は、App.Config へのパスを指定します。
The next step of the wizard, where the data model assembly is imported.

これでLINQPad 経由でAzure Synapse にクエリできます。サポートされたLINQ クエリの例は、ヘルプドキュメントの「LINQ およびEntity Framework」を参照してください。

The results of a query in LINQPad. (QuickBooks is shown.)