製品をチェック

無償トライアル:

無償トライアルへ

製品の情報と無償トライアルへ:

GMO MakeShop Data Cmdlets

GMO MakeShop データにリアルタイム連携可能なPowerShell Cmdlets。SQL Server などのDB と同感覚で使えるCmdlets GMO MakeShop の在庫、商品、受注などに簡単にアクセス。

データ連携でお困りですか?

お問い合わせ

PowerShell Cmdlets でGMO MakeShop データをCSV にエクスポート


標準PowerShell cmdlets を使ってGMO MakeShop テーブルにアクセスして、CSV にエクスポート。


gmomakeshop ロゴ画像
powershell ロゴ画像

Cmdlets

PowerShell ロゴ画像

CData Cmdlets Module for GMOMakeShop は、直感的なGMO MakeShop データ連携を提供する標準cmdlet です。 本記事では、GMOMakeShop Cmdlets を使ったサンプルを提供します。

GMO MakeShop への接続を設定

GMO MakeShop に接続するには、MembersAccessCode、OrdersAccessCode、ProductsAccessCode、およびShopId が必要です。

GMO MakeShop へのアクセスの設定

MembersAccessCode、OrdersAccessCode、ProductsAccessCode、およびShopId を取得するには、以下の手順に従ってください。

  • GMO MakeShop には各API のAccessCode が必要です。
  • GMO MakeShop Store Manager にログインし、メニューの「ショップ作成」をクリックします。
  • 左ナビゲーションメニューの「外部システム連携」から任意の連携対象設定ををクリックします(メニューに表示されない場合は別途GMO MakeShop にご確認ください)。
  • 商品データ連携設定の場合:認証コードの「発行」ボタンをクリックし、ProductsAccessCode を取得します。
  • 注文データ連携設定の場合:最初に「注文情報参照」と「注文情報変更」の設定を選択します。選択後、認証コードの「発行」ボタンをクリックし、OrdersAccessCode を取得します。
  • 会員データ連携設定の場合:最初に「会員情報の(参照・登録・変更・削除)」の設定を選択します。選択後、認証コードの「発行」ボタンをクリックし、MembersAccessCode を取得します。
  • 会員認証連携設定の場合:認証コードの「発行」ボタンをクリックし、ProductsAccessCode を取得します。

GMO MakeShop アカウントの認証

次の接続プロパティを設定して接続します。

  • ShopId:接続先のGMO MakeShop Store ID を設定。GMO MakeShop Store ID はログイン用の ID と同じです。
  • OrdersAccessCode:「注文データ連携設定」から取得した「認証コード」を設定。このプロパティは Orders テーブルにアクセスする場合に必要です。
  • ProductsAccessCode:「商品データ連携設定」から取得した「認証コード」を設定。このプロパティは Products テーブルにアクセスする場合に必要です。
  • MembersAccessCode:「会員データ連携設定」から取得した「認証コード」を設定。このプロパティは Members テーブルにアクセスする場合に必要です。
  • MemberAuthenticationCode:「会員認証連携設定」から取得した「認証コード」を設定。このプロパティは MemberAuthenticationConfirm を実行する場合に必要です。
  • Password:GMO MakeShop Store Manager のログインユーザーのパスワードを指定。このプロパティは ProductCategoryRegistrationOrModification,ProductMemberGroupPriceRegistrationOrModification,ProductOptionRegistrationOrModification,ProductRegistrationOrModification を実行する場合に必要です。

$conn = Connect-GMOMakeShop  -ShopId "$ShopId" -ProductsAccessCode "$ProductsAccessCode" -MembersAccessCode "$MembersAccessCode" -OrdersAccessCode "$OrdersAccessCode"

GMO MakeShop データを取得してCSV にパイプライン

次の手順で、Products テーブルデータを取得して、結果をCSV ファイルにエクスポートします:

Select-GMOMakeShop -Connection $conn -Table Products | Select -Property * -ExcludeProperty Connection,Table,Columns | Export-Csv -Path c:\myProductsData.csv -NoTypeInformation

このように、Select-GMOMakeShop から取得した結果を、Select-Object cmdlet に流し、Export-Csv cmdlet に渡す前にいくつかのプロパティを除外しています。これは、CData Cmdlets が接続情報、テーブル、およびカラム情報が結果セットのそれぞれの"行"に挿入されるためです。それらの情報を表示したくない場合に、Export-Csv cmdlet に渡す前に除外を先に行い、それからCSV ファイルにエクスポートします。。

CData Cmdlets から、次のCmdlets にデータをパイプラインするところでは、接続、テーブル、カラムの情報が必要です。

データの削除

以下のように、指定に合致するレコードを削除することができます:

Select-GMOMakeShop -Connection $conn -Table Products -Where "BrandCode = 99a87c0x3" | Remove-GMOMakeShop

データの挿入と更新

CData Cmdlets は、データの加工やクレンジングを行うことができます。以下の手順では、CSV ファイルのデータを、挿入対象のオブジェクトに同じレコードが存在するかを確認した上で、存在する場合にはデータの更新、存在しない場合にはデータの挿入を行います。

Import-Csv -Path C:\MyProductsUpdates.csv | %{
  $record = Select-GMOMakeShop -Connection $GMOMakeShop -Table Products -Where ("Id = `'"+$_.Id+"`'")
  if($record){
    Update-GMOMakeShop -Connection $gmomakeshop -Table Products -Columns ("BrandCode","Price") -Values ($_.BrandCode, $_.Price) -Where ("Id = `'"+$_.Id+"`'")
  }else{
    Add-GMOMakeShop -Connection $gmomakeshop -Table Products -Columns ("BrandCode","Price") -Values ($_.BrandCode, $_.Price)
  }
}

このように、CData Cmdlets でデータ連携をシンプルに構成できます。Cmdlets では、モジュールのインストール、接続プロパティの設定だけで、データ連携の構築を始めることができます。是非、CData PowerShell Cmdlets の無償試用版をダウンロードして、シンプルかつパワフルなデータ連携を体感してください。