クラウドRPA Coopel でHubDB データにアクセス
CData Connect Server を使ってHubDB データのOData API エンドポイントを作成し、Coopel からHubDB データにアクセスする方法。
杉本和也
リードエンジニア
最終更新日:2021-11-15
こんにちは!リードエンジニアの杉本です。
Coopel は DeNA社が提供するクラウドベースのRPAサービスです。WebブラウザやExcel、SaaSなどのクラウドサービスの操作の自動化が実現できます。この記事では、CData Connect Server を経由して Coopel からHubDB データを取得し活用する方法を説明します。
CData Connect Server は、HubDB データのクラウド to クラウドの仮想OData インターフェースを提供し、Coopel からリアルタイムにHubDB データへ連携することができます。
HubDB の仮想OData API エンドポイントを作成
まずCData Connect Server でデータソースへの接続およびOData API エンドポイント作成を行います。
- CData Connect Server にログインして、Databases をクリックします。
- 利用できるデータソースアイコンから"HubDB" を選択します。
-
HubDB に接続するために必要なプロパティを入力します。
HubDBデータソースへの接続には、パブリックHubSpotアプリケーションを使用したOAuth認証とプライベートアプリケーショントークンを使用した認証の2つの方法があります。
カスタムOAuthアプリを使用する
すべてのOAuthフローでAuthSchemeを"OAuth"に設定する必要があります。特定の認証ニーズ(デスクトップアプリケーション、Webアプリケーション、ヘッドレスマシン)に必要な接続プロパティについては、ヘルプドキュメントを確認してください。
アプリケーションを登録し、OAuthクライアント認証情報を取得するには、以下の手順を実行してください。
- HubSpotアプリ開発者アカウントにログインします。
- アプリ開発者アカウントである必要があります。標準のHubSpotアカウントではパブリックアプリを作成できません。
- 開発者アカウントのホームページで、アプリタブをクリックします。
- アプリを作成をクリックします。
- アプリ情報タブで、ユーザーが接続する際に表示される値を入力し、必要に応じて変更します。これらの値には、パブリックアプリケーション名、アプリケーションロゴ、アプリケーションの説明が含まれます。
- 認証タブで、「リダイレクトURL」ボックスにコールバックURLを入力します。
- デスクトップアプリケーションを作成する場合は、http://localhost:33333のようなローカルにアクセス可能なURLに設定します。
- Webアプリケーションを作成する場合は、ユーザーがアプリケーションを承認した際にリダイレクトされる信頼できるURLに設定します。
- アプリを作成をクリックします。HubSpotがアプリケーションとそれに関連する認証情報を生成します。
- 認証タブで、クライアントIDとクライアントシークレットを確認します。これらは後でドライバーを設定する際に使用します。
スコープの下で、アプリケーションの意図する機能に必要なスコープを選択します。
テーブルにアクセスするには、最低限以下のスコープが必要です:
- hubdb
- oauth
- crm.objects.owners.read
- 変更を保存をクリックします。
- 統合に必要な機能にアクセスできる本番ポータルにアプリケーションをインストールします。
- 「インストールURL(OAuth)」の下で、完全なURLをコピーをクリックして、アプリケーションのインストールURLをコピーします。
- コピーしたリンクをブラウザで開きます。アプリケーションをインストールする標準アカウントを選択します。
- アプリを接続をクリックします。結果のタブは閉じて構いません。
プライベートアプリを使用する
HubSpotプライベートアプリケーショントークンを使用して接続するには、AuthSchemeプロパティを"PrivateApp"に設定します。
以下の手順に従ってプライベートアプリケーショントークンを生成できます:
- HubDBアカウントで、メインナビゲーションバーの設定アイコン(歯車)をクリックします。
- 左サイドバーメニューで、統合 > プライベートアプリに移動します。
- プライベートアプリを作成をクリックします。
- 基本情報タブで、アプリケーションの詳細(名前、ロゴ、説明)を設定します。
- スコープタブで、プライベートアプリケーションがアクセスできるようにしたい各スコープに対して読み取りまたは書き込みを選択します。
- テーブルにアクセスするには、最低限hubdbとcrm.objects.owners.readが必要です。
- アプリケーションの設定が完了したら、右上のアプリを作成をクリックします。
- アプリケーションのアクセストークンに関する情報を確認し、作成を続行をクリックし、その後トークンを表示をクリックします。
- コピーをクリックして、プライベートアプリケーショントークンをコピーします。
接続するには、PrivateAppTokenを取得したプライベートアプリケーショントークンに設定します。
-
Test Database をクリックします。
-
Permission -> Add をクリックして、新しいユーザーを追加し、適切な権限を指定します。
-
API タブをクリックして OData API エンドポイントが生成されていることを確認します。
Coopel でシナリオを作成する
CData Connect Server 側の準備が完了したら、早速Coopel側でシナリオの作成を開始します。
- まず、Coopelにログインし、必要に応じて新しいワークスペースを作成します。
- ワークスペースを作成後、CData Connect Server にアクセスするための認証情報をCoopel 上に保存しましょう。「シナリオアカウント設定」→「新規追加」→「その他のサービス」を選択します。
- ここで、CData Connect Server にアクセスするためのUserIDとPasswordを入力し、保存じます。Webサービス名には任意の名称を入力してください。
- 次にメインとなるシナリオを作成します。「シナリオ作成」をクリックし
- 任意の名称を入力します。
HubDB のデータを取得する処理を作成
シナリオを作成したらHubDB のデータを取得する処理の作成を進めましょう。
- CoopelからHubDB のデータを取得するためには、CData Connect Server を経由します。Coopelでは、ブラウザアクセスと同じような方法でCData Connect Server にアクセスするので、「URLにアクセス」のアクションを使って、データ取得を行います。Coopelのアクション一覧から「URLにアクセス」を配置し、先程検証した以下の「URL」および、「Basic認証アカウント」に指定します。
- 続いて、表示されたデータをCoopel上で扱いやすい形にするためにテーブルデータとして取得を行います。Coopelアクションの一覧から「テーブルデータを取得」を配置し、先程作成した「URLにアクセス」をブラウザへ指定。テーブルの要素として「table」を指定します。
- これで、Coopel上でCData Connect Server 経由で取得したデータを操作する準備が整いました。あとはCoopelの様々なアクションを駆使して、フローを作成していきます。
ファイル出力処理を作成
データを取得する処理が作成できたら、そのデータをExcel ファイルに出力してみましょう。
- 最初に「ファイルの新規作成」アクションを使って、Excel ファイルを作成します。任意の名称でファイル名とシート名を指定してください。
- 次に「シートをシート名で指定」のアクションを配置して、先程作成したExcelファイルのシートを参照します。
- シートを開いたら、取得したデータを「セルにペースト」アクションで貼り付けます。事前に作成した「対象シート」と、CData Connect Server から取得した「テーブルデータ」を指定します。書き込み対象セルは一番左上のセルから入力するので「A1」を指定しました。
- 最後に作成したExcelファイルを「ファイルを保存する」アクションで保存します。以上ですべてのシナリオが完成しました。
実行
それでは完成したシナリオを実行してみましょう。
- Coopelでは画面右上の「実行」ボタンでシナリオを試すことができます。正常に実行されると、以下のように「ファイルを保存する」アクションのダイアログに生成されたExcelファイルが表示されます。
- これをダウンロードして、Excelで開いてみると、以下のようにCData Connect Server 経由で取得したデータが入力されていることが確認できます。
このように、CData Connect Server を経由することで、API 側の複雑な仕様を意識せずにHubDB と連携をしたRPA シナリオをCoopel で作成できます。他にも多くのデータソースに対応するCData Connect Server の詳細をこちらからご覧ください。