製品をチェック

製品についての詳細情報や無償トライアルをご案内します:

CData Sync

データ連携でお困りですか?

お問い合わせ

Automated Continuous JSON Replication to Azure SQL


Use CData Sync for automated, continuous, customizable JSON replication to Azure SQL.


json ロゴ画像
sync ロゴ画像

CData Sync

Azure Table ロゴ画像

Always-on applications rely on automatic failover capabilities and real-time data access. CData Sync integrates live JSON services into your Azure SQL instance, allowing you to consolidate all of your data into a single location for archiving, reporting, analytics, machine learning, artificial intelligence and more.

Configure Azure as a Replication Destination

Using CData Sync, you can replicate JSON services to Azure SQL. To add a replication destination, navigate to the Connections tab.

  1. Click Add Connection.
  2. Select Azure SQL as a destination. Configure a Destination connection to Azure SQL.
  3. Enter the necessary connection properties. To connect to Azure SQL, set the following:
    • Server: The address of the server hosting the Azure SQL database.
    • User: The username provided for authentication with the Azure SQL database.
    • Password: The password provided for authentication with the Azure SQL database.
    • Database: The name of the Azure SQL database.

    Java Edition

    The Java version requires the Microsoft SQL Server JDBC Driver, which can be downloaded from the Microsoft Download Center. Copy the JDBC driver to the lib folder of your Java Web server to make a connection.

  4. Click Test Connection to ensure that the connection is configured properly. Configure a Destination connection.
  5. Click Save Changes.

Configure the JSON Connection

You can configure a connection to JSON from the Connections tab. To add a connection to your JSON account, navigate to the Connections tab.

  1. Click Add Connection.
  2. Select a source (JSON).
  3. Configure the connection properties.

    データソースへの認証については、ヘルプドキュメントの「はじめに」を参照してください。本製品は、JSON API を双方向データベーステーブルとして、JSON ファイルを読み取り専用ビュー(ローカル ファイル、一般的なクラウドサービスに保存されているファイル、FTP サーバー)としてモデル化します。HTTP Basic、Digest、NTLM、OAuth、FTP などの主要な認証スキームがサポートされています。詳細はヘルプドキュメントの「はじめに」を参照してください。

    URI を設定して認証値を入力したら、DataModel を設定してデータ表現とデータ構造をより厳密に一致させます。

    DataModel プロパティは、データをどのようにテーブルに表現するかを制御するプロパティで、次の基本設定を切り替えます。

    • Document(デフォルト):JSON データのトップレベルのドキュメントビューをモデル化します。本製品 は、ネストされたオブジェクト配列を集約されたJSON オブジェクトとして返します。
    • FlattenedDocuments:ネストされた配列オブジェクトと親オブジェクトを、単一テーブルに暗黙的に結合します。
    • Relational:階層データから個々の関連テーブルを返します。テーブルには、親ドキュメントにリンクする主キーと外部キーが含まれています。

    リレーショナル表現の設定についての詳細は、ヘルプドキュメントの「JSON データのモデリング」を参照してください。また、以下の例で使用されているサンプルデータも確認できます。データには人や所有する車、それらの車に行われたさまざまなメンテナンスサービスのエントリが含まれています。

    Amazon S3 内のJSON への接続

    URI をバケット内のJSON ドキュメントに設定します。さらに、次のプロパティを設定して認証します。

    • AWSAccessKey:AWS アクセスキー(username)に設定。
    • AWSSecretKey:AWS シークレットキーに設定。

    Box 内のJSON への接続

    URI をJSON ファイルへのパスに設定します。Box へ認証するには、OAuth 認証標準を使います。 認証方法については、Box への接続 を参照してください。

    Dropbox 内のJSON への接続

    URI をJSON ファイルへのパスに設定します。Dropbox へ認証するには、OAuth 認証標準を使います。 認証方法については、Dropbox への接続 を参照してください。ユーザーアカウントまたはサービスアカウントで認証できます。ユーザーアカウントフローでは、以下の接続文字列で示すように、ユーザー資格情報の接続プロパティを設定する必要はありません。 URI=dropbox://folder1/file.json; InitiateOAuth=GETANDREFRESH; OAuthClientId=oauthclientid1; OAuthClientSecret=oauthcliensecret1; CallbackUrl=http://localhost:12345;

    SharePoint Online SOAP 内のJSON への接続

    URI をJSON ファイルを含むドキュメントライブラリに設定します。認証するには、User、Password、およびStorageBaseURL を設定します。

    SharePoint Online REST 内のJSON への接続

    URI をJSON ファイルを含むドキュメントライブラリに設定します。StorageBaseURL は任意です。指定しない場合、ドライバーはルートドライブで動作します。 認証するには、OAuth 認証標準を使用します。

    FTP 内のJSON への接続

    URI をJSON ファイルへのパスが付いたサーバーのアドレスに設定します。認証するには、User およびPassword を設定します。

    Google Drive 内のJSON への接続

    デスクトップアプリケーションからのGoogle への認証には、InitiateOAuth をGETANDREFRESH に設定して、接続してください。詳細はドキュメントの「Google Drive への接続」を参照してください。

    Configure a Source connection (Salesforce is shown).
  4. Click Connect to ensure that the connection is configured properly.
  5. Click Save Changes.

Configure Replication Queries

CData Sync enables you to control replication with a point-and-click interface and with SQL queries. For each replication you wish to configure, navigate to the Jobs tab and click Add Job. Select the Source and Destination for your replication.

Select Source and Destination connections for the replication.

Replicate Entire Tables

To replicate an entire table, click Add Tables in the Tables section, choose the table(s) you wish to replicate, and click Add Selected Tables.

Choose entire tables to replicate (Salesforce is shown).

Customize Your Replication

You can use the Transform feature to customize your replication. The Transform feature allows you to specify which columns to replicate, rename the columns at the destination, and even perform operations on the source data before replicating. To customize your replication, click the Transform button in the Tables section and customize the replication.

Configure a replication Transform.

Schedule Your Replication

In the Schedule section, you can schedule a job to run automatically, configuring the job to run after specified intervals ranging from once every 15 minutes to once every month.

Schedule your job to run automatically.

Once you have configured the replication job, click Save Changes. You can configure any number of jobs to manage the replication of your JSON services to Azure SQL.