ノーコードでクラウド上のデータとの連携を実現。
詳細はこちら →タグ: CSV
2022年09月05日
CData Arc で、まほうの帳票「csvラポ」と連携してSaaS データから見やすい帳票を自動生成する
この記事では、まほうの帳票「csvラポ」と連携してSaaS データを見やすい帳票に自動生成する方法をご紹介します。
2022年08月31日
Box、Google Drive、S3 などのクラウドストレージのCSV、Excel ファイルへの接続プロパティが階層構造で使いやすく
このたびのV22 へのアップデートで、Box、Google Drive、Amazon S3 などのクラウドストレージ上のCSV、Excel ファイルのデータにアクセスする際に、接続プロパティが階層構造になり使いやすくなりました。
2022年06月06日
CData Arc を使ってCSV ファイルからDeepL に用語集を作成する
こんにちは。CData Software Japan の色川です。 翻訳サービスを利用する業務フロー自動化の一例として「CData Arc を使ってkintone のデータをDeepL で翻訳してSalesforce に連携する」方法を、こちらの記事でご紹介しました。 その後、ご相談を頂いたお…
2022年03月03日
CData Arc を使ってfreee の仕訳帳データを自動連携する
こんにちは。CData Software Japanの色川です。 クラウド会計ソフトの中でもfreee 会計は人気ですね。freee 会計では初期からAPI が提供されており、CData ではAPI Driver で使えるfreee 会計用のAPI Profile を提供しています。 www.cdatablog.jp ただ、現…
2022年02月18日
CData Arc を使ってSQL Server のデータを楽楽明細の帳票データAPI に連携する
この記事では、クラウド帳票発行サービス売上シェアNo.1 である楽楽明細のAPI に連携して、帳票発行を自動化するフローの作成方法をご紹介します。 楽楽明細とは CData Arc とは? この記事のシナリオ 必要なもの 楽楽明細の準備 API トークンの取得 帳票の登録…
2022年02月02日
CData Arc を使ってSFTP で受信したファイルをSalesforce に連携する:SFTP Server & Salesforce
CData Arc を使ってSFTP で受信したファイルをSalesforce に連携する:SFTP Server & Salesforce
2021年10月11日
CData CSV Driver で Google Cloud Storage 上の CSV ファイルにアクセスする
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 以前以下の記事でも紹介したように、CData CSV Driver では様々なクラウドストレージのCSVファイルを読み取ることができるようになっています。 www.cdatablog.jp www.cdata.com ただ、設定…
2021年08月25日
クラウドストレージのBox 上のCSV ファイルを直接Power BI から連携利用:Power BI Connector for CSV
この記事では、便利なクラウドストレージBox 上のCSV ファイルをPower BI から直接参照する方法を説明します。 普通はローカルフォルダ内のCSV ファイルにアクセスするのですが、CData のCSV Connector は、Box をはじめ、Google Drive、Amazon S3、Dropbox…
2021年05月25日
CDataSync の CSV/TSV データソースに「ロードフォルダー機能」が追加されました
こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 今回はCDataSync 2021で新しく追加された機能の一つである、CSV/TSVファイルの新しい連携方式・ロードフォルダー機能を紹介したいと思います。 www.cdata.com 今までのCSV・TSVファイル連携 …