ノーコードでクラウド上のデータとの連携を実現。
詳細はこちら →タグ: Dynamics 365
2020年05月05日
Dynamics 365/CDSに新しく追加された「ファイル」の種類のフィールドをWeb APIから扱う
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 最近(というわけでもないか。半年前?)Dynamics 365 (Sales/CDS)に新しいフィールドのデータ型「ファイル」形式が追加されました! データ型の拡張は複数選択オプションセット・イメージ…
2020年05月05日
Dynamics 365 / CDS Web API を Postman から手軽に実行
こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 久しぶりに Dynamics 365 / CDS の APIリファレンスを見ていたら、以下のようなページが追加されているのを発見しました! docs.microsoft.com ベーシックなPostmanの使い方ですが、特筆すべ…
2019年09月13日
D365 for Sales 営業案件データをステージごとにグルーピングした一覧表を C# WPF アプリで作ってみる(Infragistics WPF XamDataGrid & CData Dynamics 365 for Sales Driver)
こんにちは! CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 Dynamics 365 for Sales で営業案件を俯瞰したい場合、よくパイプラインステージ(提案段階)や受注確度に応じて、データをグルーピングして見えるようにしたい、といった要望がよくあるな…
2019年06月10日
CData JDBC Driver を使って Adaptive Insights に Dynamics 365(CRM)のデータをロードする
本記事ではAdaptive Insights に Dynamics 365 Customer Engagement の案件(Opportunity)データをロードする方法を紹介します。 Adaptive Insights とは? Adaptive Insights は、クラウドベースの財務計画および財務分析用アプリケーションです。 目的 Ad…
2018年12月25日
Power BI 勉強会 @ 東京 #11 に参加してきました!
こんにちは! CDataリードエンジニアの杉本です。 今年も残りわずかとなりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 私は年末地元の青森へ帰るため、今から青森の寒さに戦々恐々としております。 さて、今回は先日12月22日(土)3連休の初日に開催されたP…
2018年11月28日
Attunity Replicate と CData ODBC Driver の連携記事を公開しました
こんにちは! CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 本日は新しいナレッジ記事を公開したので、ご紹介します! Attunity Replicateと呼ばれるAttunity社が提供するマルチプラットフォーム対応、高性能データレプリケーションツールと Dynamics…
2018年11月07日
OAuth認証系DriverがClientID・ClientSecretを設定しなくても認証できるようになりました(埋め込みクレデンシャル)
こんにちは! CData リードエンジニアの杉本です。 せっかくCData Blogが晴れて開設されたので、これから日々アップデートが止まらないCData Driverの細かな機能を紹介していきたいと画策しています。 今回は、最近いつのまにか追加された機能ながらも、かな…