タグ: Google

記事画像
2022年08月18日

Google Analytics GA4 APIの使い方:CData Google Analytics Driver

by 杉本和也

前回の Blog で Google Analytics 4 の有効化およびシンプルなAPIの使い方を解説しました。今回はCData Google Analytics DriverでどのようにGA4 APIに接続するのか? を解説していきたいと思います。なお、本記事ではわかりやすいように「Cdata Excel Add-in for Google Analytics」を用いましたが、ODBCやJDBC、CData Syncなどでも共通で利用できます。

続きを読む

記事画像
2022年07月14日

CData Connect Cloud でkintone データをGoogle データポータルから利用する

by 對馬陽子

kintone のデータにGoogle データポータルから接続する方法をご紹介します。

続きを読む

記事画像
2022年07月13日

CData Connect Cloud を使ってSalesforce データをGoogle スプレッドシートからリアルタイム利用

by 對馬陽子

Salesforce のデータをGoogle スプレッドシートで利用する方法についてご紹介します。

続きを読む

記事画像
2022年06月13日

マーケ担当者必見!Google アナリティクスのデータをAmazon QuickSight で分析:CData Connect Cloud

by 加藤龍彦

デフォルトではAmazon QuickSight に追加できないGoogle アナリティクスのデータを、CData Connect Cloud で取得してQuickSight で取得・分析します。

続きを読む

記事画像
2022年06月01日

CData Connect Cloud でkintone のデータをGoogle Sheets に連携

by 對馬陽子

こんにちは。マーケティング担当の對馬です。 本記事ではkintone のデータをGoogle スプレッドシートから利用する方法をご紹介します。 kintone はサイボウズ社が提供する業務アプリケーション構築のクラウドサービスです。 クラウド上で自分の業務に合わせ…

続きを読む

記事画像
2022年05月24日

Google Cloud Storage(GCS)へのレプリケーション方法について:CData Sync

by 宮本航太

こんにちは、テクニカルサポートエンジニアの宮本です。 最近、S3やGCSへのレプリケーションはサポートしていますか?という問合せをいくつか受けました。 よく弊社技術ブログでは、RDB 系か BigQuery へのレプリケーションする構成が多めではありますが、ち…

続きを読む

記事画像
2022年04月07日

CData Arc を使ってクラウドサインで締結された書類をGoogle Drive に連携する

by 色川穂高

こんにちは。CData Software Japanの色川です。 リモートワークも広がる中、契約業務も書面契約から電子契約に急速に変化してきていますね。この記事では、電子契約サービスのクラウドサインで契約締結された書類(PDF ファイル)を、Google Drive に連携す…

続きを読む

記事画像
2022年03月31日

CData製品のOAuth認証について

by 大川智久

こんにちは、CData Software Japanテクニカルサポートエンジニアの大川です。 今回は、CData製品でよく出てくるOAuth認証について簡単に解説させていただきます。 はじめに 記事を書こうと思った動機 OAuth 「許可」ボタン画面の意味 CDataロゴや「CData She…

続きを読む

記事画像
2022年03月08日

ソフトウェアロボット BizRobo! で CData JDBC Driver を使う方法:Google Spreadsheet からデータを取得する

by 杉本和也

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 今回は国内で数多くの導入実績を誇るソフトウェアロボット BizRobo! と CData JDBC Driver を組み合わせて、様々なクラウドサービスのデータを取得・自動化するための方法を紹介したいと思い…

続きを読む