タグ: ソリューションとユースケース

記事画像
2024年02月13日

オンプレミス上のCData Sync からMySQL HeatWave へSSH 踏み台サーバー経由でシームレスに接続する方法

by 杉本和也

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 以前弊社のBlog ではデータパイプラインツール、CData Sync からMySQL HeatWave へ接続する方法を紹介していました。 https://www.cdata.com/jp/blog/sync-heatwave ただ、以下の記事でも紹介されている通り、HeatWave はプライベートIPアドレスのみがサポートされており、外部から接続するには踏み台となるサーバーやVPN接続などを検討しなければいけません。 https://docs.oracle.com/ja-jp/iaas/odsaz/odsa-connecting-mysql-heatwave.html CData Sync はインストール型であり様々なホスティング先をカバーしているので、OCI 上のVM 環境にインストールしてしまえば、そのネットワークの中の扱いとなり、接続にはあまり困りませんが、例えばオンプレミスのサーバーのデータをMySQL HeatWave にレプリケーションするようなパイプラインを組みたい、といった場合にはこのネットワーク部分は課題になってくるかなと思います。 そこで今回の記事では、オンプレミスに配置したCData Sync からMySQL HeatWave に接続するときに便利なSSH 踏み台サーバー経由で接続する方法を紹介したいと思います。

続きを読む

記事画像
2024年02月08日

Smartsheet API にOAuth 認証でつないでPostman からデータ取得する方法

by Jonathan Hikita

ノーコードツールのSmartsheet のAPI にOAuth2.0 でアクセスして、Postman からデータを使ってみる手順です。

続きを読む

記事画像
2024年02月01日

Slowly Changing Dimension(SCD)の基礎、およびSCDをノーコードで実現する方法を解説

by 桑島義行

Slowly Changing Dimension(スロー・チェンジ・ディメンション、SCD)は、データウェアハウスで分析軸となるデータの履歴をどのように保管するかをタイプ別に分類したデータモデリング手法です。本記事では、ノーコードでデータ基盤を構築可能なCData Sync製品でどのようにSCDのタイプ別のモデルを構築することができるかを説明します。

続きを読む

記事画像
2024年01月31日

Salesforce Driver の新機能:ビューでのレポート参照とHelp Text

by Jonathan Hikita

CData Drivers for Salesforce は、Salesforce のデータにお好みのクエリツール、BI ツール、データ連携ツール、アプリケーション開発環境(IDE)からシームレスに連携できるドライバーです。V23.2 のリリースでは、いくつか主要なアップデートがありましたので、紹介します。

続きを読む

記事画像
2024年01月31日

ExcelとStripeを連携!製品・価格データの一括追加・編集方法

by 加藤龍彦

CDataのExcel Add-inを使ってStripeに製品を一括登録・編集する方法をステップバイステップで解説。ノーコードで簡単に実現できます。

続きを読む

記事画像
2024年01月25日

全社データ分析基盤の第二の目的:企業不正防止の監視・牽制

by Jonathan Hikita

CData Sync をご導入のお客様から「データ分析基盤に海外子会社のERP データを持つことで企業の不正防止に役だつ」というお話を頂くことが増えました。もちろん、データ分析基盤構築のメインの目的は業務データの分析、データドリブンな意思決定ですが、「社員の手加工を経ずに、業務データをトランザクション粒度で全量取得する」ということは企業の不正の予防・監視に役立てることができます。

続きを読む

記事画像
2024年01月25日

CData Arc 2024.Q1 アップデート - 強化されたロールベースアクセルコントロール(RBAC)

by 色川穂高

CData Arc の2024.Q1 アップデートとして新たなビルドの提供を開始しました。今回のアップデートでは「ロールベースのアクセルコントロール」や「サービスレベル」など「より安全・確実にデータ連携フローを作成・運用できる機能」が大きく強化され、フローデザイナーの視認性や操作感の改善を中心にUI/UX がさらに使いやすくなりました。また今回のリリースではβリリースから好評を頂いていたkintone コネクタがフルリリースされています。この記事では、2024.Q1 リリースの主要トピックのうち「強化されたロールベースアクセルコントロール(RBAC)」についてご紹介します。

続きを読む

記事画像
2024年01月25日

CData Arc 2024.Q1 アップデート - サービスレベル(SLA)機能の搭載

by 色川穂高

CData Arc の2024.Q1 アップデートとして新たなビルドの提供を開始しました。今回のアップデートでは「ロールベースのアクセルコントロール」や「サービスレベル」など「より安全・確実にデータ連携フローを作成・運用できる機能」が大きく強化され、フローデザイナーの視認性や操作感の改善を中心にUI/UX がさらに使いやすくなりました。また今回のリリースではβリリースから好評を頂いていたkintone コネクタがフルリリースされています。この記事では、2024.Q1 リリースの主要トピックのうち「サービスレベル(SLA)機能の搭載」についてご紹介します。

続きを読む

記事画像
2024年01月25日

CData Arc 2024.Q1 アップデート - UI/UX 改善(視認性など)& kintone コネクタフルリリース

by 色川穂高

CData Arc の2024.Q1 アップデートとして新たなビルドの提供を開始しました。今回のアップデートでは「ロールベースのアクセルコントロール」や「サービスレベル」など「より安全・確実にデータ連携フローを作成・運用できる機能」が大きく強化され、フローデザイナーの視認性や操作感の改善を中心にUI/UX がさらに使いやすくなりました。また今回のリリースではβリリースから好評を頂いていたkintone コネクタがフルリリースされています。この記事では、2024.Q1 リリースの主要トピックのうち「UI/UX 改善(視認性・操作感の改善)」と、フルリリースされた「kintone コネクタ」についてご紹介します。

続きを読む