ノーコードでクラウド上のデータとの連携を実現。
詳細はこちら →タグ: CDS
2021年06月24日
Dynamics 365(CRM)・Dataverse Web API で OAuth Password Grant 接続を利用する方法
こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 以前このBlogで、Dynamics 365・Dataverse Web APIに接続する際のOAuthアプローチとして、Client Credentialを紹介したことがありました。 www.cdatablog.jp この Client Credential のメリッ…
2021年05月27日
Dataverse / Dynamics 365 Web API APIエンドポイントの確認方法
こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 最近海外のテクニカルサポートメンバーに「最近取得した Dynamics 365 の環境で APIのエンドポイントURLがわからん」と質問されました。 CData Dynamics 365(CRM) / Dataverseのドライバー…
2021年05月06日
Dataverse / Dynamics 365 Web API バージョンでの違いについて
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 CData Driverのような、APIに強く依存したプロダクト開発を行っていると「APIがバージョンアップしたんだけど、古いバージョンとは何が違うの?」という質問を受けることがよくあります。 ww…
2021年04月19日
Dynamics 365(CRM)・Dataverse の監査ログをExcel から取得する:CData Excel-Addin for Dynamics 365 for Sales
Dynamics 365(CRM)・Dataverse の監査ログをExcel から取得する:CData Excel-Addin for Dynamics 365 for Sales
2021年03月09日
Dynamics 365・Dataverse(CDS) の API制限を確認してみる:CData Dynamics 365 / Dataverse Driver
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 今回は Dynamics 365・Dataverse(CDS)のWeb APIを扱うにあたって重要な API 制限について確認したいと思います。 ちなみに、Dynamics 365 ・Dataverse(CDS)では Web API(OData)とSOAP…
2021年02月22日
Dynamics 365・Dataverse(CDS) API で検索フィールドやオプションセットの表示名を取得する方法:CData Dynamics 365 / Dataverse Drivers
こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 Dynamics 365 や Dataverse のAPIを使用している時によく躓くシチュエーションの一つが、検索フィールドやオプションセットフィールドの表示名を取得する方法だと思います。 そこで今回は、AP…
2020年08月14日
Dynamics 365 Sales & Dataflex(CDS) Driver でブラウザログインが不要な ClientCredentials に対応しました
Dynamics 365 Sales & Dataflex(CDS) Driver でブラウザログインが不要な ClientCredentials に対応しました
2020年07月27日
PowerApps データフローで HubSpot 顧客データを取り込む: CData CloudHub
PowerApps データフローで HubSpot 顧客データを取り込む: CData CloudHub
2020年05月05日
Dynamics 365 / CDS Web API を Postman から手軽に実行
こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 久しぶりに Dynamics 365 / CDS の APIリファレンスを見ていたら、以下のようなページが追加されているのを発見しました! docs.microsoft.com ベーシックなPostmanの使い方ですが、特筆すべ…