タグ: REST

記事画像
2023年08月30日

ネクストSFA の API をドライバー化:各種ツールから接続してみた

by 杉本和也

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 本記事では、各種 Web API を ODBC / JDBC / ADO.NET といった標準のDB接続規格でアクセスできるようにするCData API Driverを用いて、ネクストSFA の API に各種ツールから接続する方法を紹介します。 ExcelやAccess・Power BIなどのエンドユーザーが利用するUIベースのツールはもちろん、Visual StduioやEclipseといった開発ツールからも接続することが可能です。

続きを読む

記事画像
2023年08月03日

ノンストップデータベース HiRDB からノーコードでREST ful API を自動生成:CData API Server

by 杉本和也

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。今回のBlog 記事ではCData API Serve を使って、国産RDBのHiRDB からREST ful API を生成する方法を紹介したいと思います。

続きを読む

記事画像
2023年07月18日

クラウドデータ連携はココがポイント!~CTO によるドライバー技術解説 第一弾~

by Jonathan Hikita

(本記事は、CData Software Inc. のTomas Restrepo CTO によるブログ記事の日本語訳です。) 本記事は、CData Software のデータドライバーの技術と開発手法についてCData Software のCTO が直接開設するBlog の第一弾目です。CData は100を超えるデータソ…

続きを読む

記事画像
2023年04月24日

CData REST Driver カスタマイズ方法徹底解説

by 杉本和也

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 今回はCData 製品の中で一番奥が深いといっても過言ではない、CData REST Driver のカスタマイズ方法を徹底解説します。 ここではゴールとして「REST Driver の特性・仕様を理解し、シンプルなREST APIであれば、RSDファイルを自身でカスタマイズして作成することができるようになる」ということを目標に解説していきます。

続きを読む

記事画像
2023年04月19日

Bカートの受注データを Google BigQuery へ定期的に連携する:CData Sync

by 杉本和也

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 本記事では 分析基盤向けデータ統合の自動化ツールである CDataSync を使って、Bカートの受注データを Google BigQuery に連携し、分析する方法を紹介したいと思います。 Bカート とは? Bカ…

続きを読む

記事画像
2023年04月19日

Bカート API の使い方・アクセストークンの取得方法

by 杉本和也

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 この記事ではBtoB EC・Web受発注システム「Bカート」のAPIの使い方、アクセストークンの取得方法について解説します。 bcart.jp Bカート APIとは? Bカート APIは、Bカートで管理されている商…

続きを読む

記事画像
2023年02月03日

オンプレミスのRDB からConnect Server でREST API を生成、autossh 経由でクラウド・インターネットに公開する

by 大川智久

Windows 版のAPI Server ではCloud Gateway 機能でオンプレミスのRDB をREST API 化してクラウド上のサーバ経由で公開することができました。これと同等のことをConnect Server とautossh を使って実現する方法を紹介します。

続きを読む

記事画像
2023年02月02日

CData Connect Server - データベースからREST APIを作成&公開する方法

by 桑島義行

CData Connect Server製品は、従来のCData API Serverが持つノーコードでREST APIを作成・公開する機能を包括するとともに250種類を超えるデータソースに対応した製品となります。本記事では、CData Connect Serverを利用したノーコードでREST APIを作成・公開する機能をご紹介します。

続きを読む

記事画像
2022年10月04日

CData Arc でチームスピリット(TeamSpirit)の勤怠情報をカオナビへ連携する

by 色川穂高

この記事では、CData Arc を使って働き方改革プラットフォームであるTeamSpirit の勤怠情報を、タレントマネジメントサービスであるカオナビへ連携する方法をご紹介します。

続きを読む