ノーコードでクラウド上のデータとの連携を実現。
詳細はこちら →タグ: Salesforce Pardot
2022年08月29日
Salesforce Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot) API Version 5 を CData Driver で利用する方法・以前のバージョンとの違いについて
現在Salesforce Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot・本文では以下、Pardotと記載します)ではAPIのバージョンが「3・4・5」の3種類提供されています。CData Driver では2022年1月のアップデートでバージョン5に対応し、現在それぞれのバージョンが利用できるようになっています。このバージョンに関する質問はテクニカルサポートでもよく受ける内容ですので、今回の記事では最新バージョンであるV5の使用方法および以前のバージョンとの違いを解説したいと思います。
2022年08月03日
Salesforce Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot) API の Response Format による取得できるデータの違い
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。今回は Salesforce Pardot V3 & V4で提供されている機能であるReponse Format について少し調べてみたので共有したいと思います。
2022年08月02日
Salesforce Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot) API の制約とCData Driver・Syncでのリクエストアプローチ
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。以前 Salesforce のAPI Limitに関するまとめを書きました。今回は日々問い合わせが増えている Salesforce Marketing Cloud Account Engagement (旧 Pardot) についてもまとめてみようと思います。(ちなみにドキュメントがまだPardotで残っているので、以下Pardotで記述しています。)
2021年01月08日
Salesforce Pardot Driver でプロスペクトのカスタム項目を取得する方法
こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 今回は Salesforce Pardot に関するTipsをお送りします。 カスタムプロスペクト項目とは? Salesforce Pardot では特定可能な顧客情報をプロスペクトというオブジェクトで管理します。 Pardot…
2020年03月04日
Salesforce Pardot の VisitorActivity データをGoogle BigQuery に連携:CDataSync
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 今日は新しくリリースされた Salesforce Pardot Driver を使って、Google BigQuery にデータを定期的に流し込む方法を紹介したいと思います。 Salesforce Pardot とは? 本記事で実現する内…