製品をチェック

製品の情報と30日間無償トライアル

Azure Data Lake Storage 連携ソリューション 相談したい

BizTalk でAzure Data Lake Storage にストアドプロシージャを実行する

CData BizTalk Adapter が提供するストアドプロシージャを使用して、BizTalk のAzure Data Lake Storage を自動化できます。ストアドプロシージャは、基盤となるAPI で使用できるアクションを実装しています。

加藤龍彦
ウェブデベロッパー

最終更新日:2021-07-17

こんにちは!ウェブ担当の加藤です。マーケ関連のデータ分析や整備もやっています。

ストアドプロシージャは、SELECT 、INSERT 、UPDATE 、DELETE としては表すことができないAzure Data Lake Storage アクションを実装します。この記事では、ストアドプロシージャ用のスキーマを作成する方法を説明します。このスキーマを使用して、送信ポートからストアドプロシージャを実行できます。

プロジェクトにアダプターを追加する

[Add Adapter] ウィザードから、アダプターをVisual Studio のBizTalk サーバープロジェクトに追加します。このアダプターは、ストアドプロシージャへの入力とその結果に関するメタデータを返します。このメタデータを使用してスキーマを作成します。

  1. [Solution Explorer] の[project] で右クリックし、[Add] -> [Add Generated Items] と進みます。
  2. [resulting dialog box] の[Add Adapter Metadata] を選択します。
  3. 表示される[Add Adapter] ウィザードで、リストからアダプターを選択します。
  4. [Port menu] では、選択を空白のままにします。もしくは、Azure Data Lake Storage アダプターを使用するように構成されている受信場所や送信ポートを選択します。
  5. CData Adapters in the Select Adapter wizard.(Salesforce is shown.)
  6. 送信ポートまたは受信場所に、認証資格情報と他の接続プロパティが構成されていない場合、[Connection String] ページで、それらを入力します。下は一般的な接続文字列です。

    Schema=ADLSGen2;Account=myAccount;FileSystem=myFileSystem;AccessKey=myAccessKey;

    Azure DataLakeStorage 接続プロパティの取得・設定方法

    Azure DataLakeStorage Gen 1 への接続

    Gen 1 DataLakeStorage アカウントに接続するには、はじめに以下のプロパティを設定します。

    • SchemaADLSGen1 を指定。
    • Account:アカウント名に設定。
    • AzureTenant:テナントId に設定。Azure Portal 内のAzure Data Lake プロパティから取得できます。
    • Directory:(オプション)複製したファイルを格納するためのパスを設定。指定しない場合は、ルートディレクトリが使用されます。

    Azure DataLakeStorage Gen 1 への認証

    Gen 1 は、認証方法としてAzure Active Directory OAuth(AzureAD)およびマネージドサービスID(AzureMSI)をサポートしています。認証方法は、ヘルプドキュメントの「Azure DataLakeStorage Gen 1 への認証」セクションを参照してください。

    Azure DataLakeStorage Gen 2 への接続

    Gen 2 DataLakeStorage アカウントに接続するには、はじめに以下のプロパティを設定します。

    • SchemaADLSGen2 に設定。
    • Account:ストレージアカウント名に設定。
    • FileSystem:このアカウントで使用するファイルシステム名に設定。例えば、Azure Blob コンテナ名など。
    • Directory:(オプション)複製したファイルを格納するためのパスを設定。指定しない場合は、ルートディレクトリが使用されます。

    Azure DataLakeStorage Gen 2 への認証

    Gen 2は、認証方法としてアクセスキー、共有アクセス署名(SAS)、Azure Active Directory OAuth(AzureAD)、マネージドサービスID(AzureMSI)など多様な方法をサポートしています。AzureAD、AzureMSI での認証方法は、ヘルプドキュメントの「Azure DataLakeStorage Gen 2 への認証」セクションを参照してください。

    アクセスキーを使用した認証

    アクセスキーを使用して接続するには、AccessKey プロパティを取得したアクセスキーの値に、AuthScheme を「AccessKey」に設定します。

    Azure ポータルからADLS Gen2 ストレージアカウントのアクセスキーを取得できます。

    1. Azure ポータルのADLS Gen2 ストレージアカウントにアクセスします。
    2. 設定で「アクセスキー」を選択します。
    3. 利用可能なアクセスキーの1つの値を「AccessKey」接続プロパティにコピーします。

    共有アクセス署名(SAS)

    共有アクセス署名を使用して接続するには、SharedAccessSignature プロパティを接続先リソースの有効な署名に設定して、AuthScheme を「SAS」に設定します。 共有アクセス署名は、Azure Storage Explorer などのツールで生成できます。

  7. The connection string properties used by the Azure Data Lake Storage Adapter.(Salesforce is shown.)

スキーマを作成する

[Add Adapter] ウィザードで接続プロパティを入力すると、[Schema] ウィザードが表示されます。

  1. 次の[Schema Information] のページでは、Azure Data Lake Storage アダプターを使用するために構成した送信ポートを選択します。
  2. CData Azure Data Lake Storage アダプターが要請応答送信ポートで構成されている場合、[One-Way] オプションを無効にします。
  3. [Command Type] メニューで、ストアドプロシージャを選択します。 Schema options for a stored procedure.(Salesforce is shown.)
  4. メニューからストアドプロシージャを選択し、インプットパラメータの値を入力します。 Input parameters and values.(Salesforce is shown.)
  5. ウィザードで表示される概要の設定を確認して[Finish] をクリックし、schema.xsd ファイルを作成します。

スキーマを処理する

BizTalk アプリでスキーマを使用する際は、こちらのチュートリアルをご覧ください。

トライアル・お問い合わせ

30日間無償トライアルで、CData のリアルタイムデータ連携をフルにお試しいただけます。記事や製品についてのご質問があればお気軽にお問い合わせください。