ノーコードでクラウド上のデータとの連携を実現。
詳細はこちら →無償トライアル:
無償トライアルへ製品の情報と無償トライアルへ:
Dynamics 365 ODBC Driver は、ODBC 接続をサポートするさまざまなアプリケーションからDynamics 365 データへの接続を実現するパワフルなツールです。
標準のODBC ドライバーインターフェースを使用して、データベースのようにDynamics 365 データにアクセスし、Leads、Contacts、Opportunities、Accounts などの読み、書き、更新を実行できます。
桑島義行
テクニカルディレクター
ODBC Driver
この記事では、Claris FileMaker (以下、FileMaker)のESS(External SQL Source)機能からCData ODBC Driver、および、SQL Gateway を利用してDynamics 365 データにシームレスに連携する方法を紹介します。
FileMaker のESS(External SQL Source)機能は、FileMaker から外部データソースにライブ接続できる機能です。ただし、使用できるODBC driver は、FileMaker 側がサポートしているドライバーのみであり、CData ODBC Drivers のような任意のサードパーティドライバーを使用することができません。そこで、CData ODBC Driver をMySQL に仮想してアクセスできるようにするSQL Gateway
を使います。FileMaker のESS 側はデフォルトのMySQL ODBC Driver を使ってSQL Gateway 経由でDynamics 365 データにアクセスします。尚、インポートだけの処理だと、SQL Gateway を使わなくてもサードパーティODBC のデータをインポートすることが可能です。ODBC でDynamics 365 データをFilemaker にインポート
まずはCData ODBC Driver for Dynamics365 をインストールします。
接続プロパティの指定で、データソース名(DSN)で定義された接続プロパティを指定します。
Dynamics365 Online、オンプレミス、およびOnPremise IFD (Internet-facing deployment) に接続することができます。すべてのエディションで、OrganizationalUrl がログインで利用するURL に設定される必要があります。 オンプレミス版の場合には、追加でUser およびPassword 接続プロパティを入力する必要があります。
Online 版およびOnPremise IFD 版は、OAuth 値を指定する必要があります。詳細はヘルプドキュメントの「はじめに」を参照してください。
一般的な接続文字列は次のとおりです:
Dynamics365Edition=Dynamics 365 Online;Tenant=myaccount.onmicrosoft.com;OrganizationUrl=https://myaccount.crm.dynamics.com/;OAuthClientId=clientid;OAuthClientSecret=secret;CallbackURL=http://MyAppReplyURL:portNumber;
DSN はビルトインのMicrosoft ODBC データソースアドミニストレーターで設定できます。これはドライバーのインストールの最後の手順です。 Microsoft ODBC データソースアドミニストレーターを使ってDSN を作成および設定する方法は、ヘルプドキュメントの「はじめに」をご参照ください。
次にSQL Gateway で上の手順で作成したDynamics 365 ODBC DSN をMySQL サービスとして公開します。
CData ODBC Driver for Dynamics365 とSQL Gateway を使うことで、Filemaker でDynamics 365 データをシームレスに扱えるようになります。ぜひ、30日の無償評価版 をお試しください。