各製品の資料を入手。
詳細はこちら →CData API Server を介してPower BI でリアルタイムe-Sales Manager のデータの可視化を作成
CData API Server を使用してe-Sales Manager のデータの仮想データベースを作成し、Power BI でカスタムレポートを作成します。
最終更新日:2025-05-22
この記事で実現できるe-Sales Manager 連携のシナリオ
こんにちは!ウェブ担当の加藤です。マーケ関連のデータ分析や整備もやっています。
Power BI を使えば、データを美しいビジュアルに可視化したり、重要な情報を整理してダッシュボード化できます。CData API Server と組み合わせることで、可視化やダッシュボードなどのためにe-Sales Manager のデータを使用できます。この記事では、CData API Server を使用してe-Sales Manager の仮想データベースを作成し、e-Sales Manager のデータを使ったレポートをPower BI で作成する方法を説明します。
CData API Server とは?
CData API Server は、以下のような特徴を持ったAPI 開発ツールです。
- あらゆるデータソースからAPI を生成:SQL Server、MySQL、Oracle、PostgreSQL、DB2 などのRDB、Excel、CSV、Google スプレッドシートなどCData の充実したコネクタライブラリを利用できます。
- 主要なデータ形式に対応:OData、REST、JSON、CSV / TSV など、主要な形式に対応しています。
- 一元管理でAPI を効率運用:単一の管理プラットフォーム上でAPI の更新、停止、共有が可能です。
- ノーコードでシンプルな設定:GUI ベースのインターフェースを使用して、複雑なコーディングなしでAPI を作成・セキュアに公開できます。
詳しくは、こちらの製品資料をご確認ください。
API Server の設定
以下のリンクからAPI Server の無償トライアルをスタートしたら、セキュアなe-Sales Manager OData サービスを作成していきましょう。
CData API Server を使い始める
CData API Server は、オンプレミス型・AWS でのホスティングに対応しています。無償トライアルを提供していますので、自社のニーズにフィットするオプションを選択してお試しください。
30日間の無償トライアルへ
まずは製品の概要を知りたい、という方は5分でCData API Server を体験できる製品ツアーをご利用ください。
製品ツアーへ
デプロイ
API Server は内蔵のJetty サーバー上で動作します。Windows をお使いの場合は、スタンドアロンサーバーとして起動するか、IIS に組み込んで使用することが可能です。また、お使いのJava サーブレットコンテナにAPI Server のWAR ファイルを配置して実行することもできます。具体的なセットアップ方法については、こちらのヘルプドキュメントをご覧ください。
e-Sales Manager への接続
Salesforce Connect からe-Sales Manager のデータを操作するには、まずe-Sales Manager への接続を作成・設定します。
- API Server にログインして、「Connections」をクリックします。
- 「接続を追加」をクリックして、データソースがAPI Server に事前にインストールされている場合は、一覧から「e-Sales Manager」を選択します。
- 事前にインストールされていない場合は、「インストール済み」のチェックマークを外します。その後、一覧から「e-Sales Manager」を検索して「コネクタをインストール」をクリックしてください。
- インストールできたら、接続設定を行っていきましょう!
-
e セールスマネージャー Remix に接続するには、User、Passowrd、URL、TenantId パラメータが必要です。
- User:API を実行するためのログインユーザーのユーザーID。
- Password:API を実行するためのログインユーザーのユーザーパスワード 。
- URL:e-Sales Manager Remix エンドポイントへのURL。例:https://XXX.softbrain.co.jp
- TenantId:e-Sales Manager Remix テナント名のTenantd。例:cdata
- 接続情報の入力が完了したら、「保存およびテスト」をクリックします。
e セールスマネージャー Remix に接続するには、User、Passowrd、URL、TenantId パラメータが必要です。
- User:API を実行するためのログインユーザーのユーザーID。
- Password:API を実行するためのログインユーザーのユーザーパスワード 。
- URL:e-Sales Manager Remix エンドポイントへのURL。例:https://XXX.softbrain.co.jp
- TenantId:e-Sales Manager Remix テナント名のTenantd。例:cdata
API Server のユーザー設定
次に、API Server 経由でe-Sales Manager にアクセスするユーザーを作成します。「Users」ページでユーザーを追加・設定できます。やってみましょう。
- 「Users」ページで ユーザーを追加をクリックすると、「ユーザーを追加」ポップアップが開きます。
-
次に、「ロール」、「ユーザー名」、「権限」プロパティを設定し、「ユーザーを追加」をクリックします。
-
その後、ユーザーの認証トークンが生成されます。各ユーザーの認証トークンとその他の情報は「Users」ページで確認できます。
e-Sales Manager 用のAPI エンドポイントの作成
ユーザーを作成したら、e-Sales Manager のデータ用のAPI エンドポイントを作成していきます。
-
まず、「API」ページに移動し、
「 テーブルを追加」をクリックします。
-
アクセスしたい接続を選択し、次へをクリックします。
-
接続を選択した状態で、各テーブルを選択して確認をクリックすることでエンドポイントを作成します。
OData のエンドポイントを取得
以上でe-Sales Manager への接続を設定してユーザーを作成し、API Server でe-Sales Manager データのAPI を追加しました。これで、OData 形式のe-Sales Manager データをREST API で利用できます。API Server の「API」ページから、API のエンドポイントを表示およびコピーできます。

Power BI からe-Sales Manager のデータを取得
以下のステップを実行して、Power BI から作成したOData エンドポイントに接続します。
-
「Power BI Desktop」を開いて「データを取得」画面を表示します。検索ボックスに「odata」と入力すると「OData フィード」が表示されるので、これを選択して「接続」をクリックします。
「OData フィード」の接続画面で、先ほど作成したテーブルのエンドポイントに認証トークンを付加したURLを指定します。以下の形式です。
https://<ホスティング先>/api.rsc/<テーブル名>/@
/ 接続できるテーブルは、API Server のhttps://<ホスティング先>/api.rstで確認できます。
e-Sales Manager のデータの可視化を作成
Power BI にデータを接続したら、「フィールド」ペインのフィールドをキャンバスにドラッグすることで、レポートビューにデータを可視化できます。図表の種類と、ビジュアライズするディメンションおよびメジャーを選択します。

「更新」をクリックしてデータの変更をレポートに同期します。
データアプリケーションからe-Sales Manager のデータへのSQL アクセス
以上で、CData API Server を使用してPower BI からe-Sales Manager のデータに接続できるようになりました。これで、e-Sales Manager のデータを複製することなく多くのデータをインポートしたり、新しい可視化やレポートを作成することができます。
オンプレミスのBI やレポート、ETL、その他のデータアプリケーションから、250を超えるSaaS、ビッグデータ、NoSQL データソース(e-Sales Manager を含む)への直接のSQL データにアクセスするには、CData API Server のページにアクセスして無料トライアルをダウンロードしてください。