ノーコードでクラウド上のデータとの連携を実現。
詳細はこちら →宮本航太
プロダクトスペシャリスト
こんにちは!プロダクトスペシャリストの宮本です。AppSheet は、業務アプリケーションをノーコードで開発できるGoogle 提供のサービスです。モバイル、タブレット、ウェブアプリケーションをノーコードで作成できます。AppSheet とCData Connect Server を一緒に使うことで、簡単にSharePoint Excel Services データに連携する業務アプリを開発できます。この記事では、AppSheet とConnect Server を使ってSharePoint Excel Services に連携するシンプルなアプリケーションを作成する方法を紹介します。
CData Connect Server は、SharePoint Excel Services データのインターフェースを仮想SQL Server として提供し、AppSheet でネイティブにサポートされたデータと同じように連携するアプリケーションが作成できます。AppSheet でデータにアクセスするアプリでは、内部でSQL クエリを発行しています。CData Connect Server がAppSheet が発行するSQL クエリ(フィルタリングやJOIN も可能)をパースしてSharePoint Excel Services に送り、AppSheet にSharePoint Excel Services からのデータを返します。インテリジェントなサーバーサイドプロセスで、多様なクエリをパフォーマンス良く利用できます。
AppSheet からCData Connect Server に接続するには、利用するCData Connect Server インスタンスをネットワーク経由での接続が可能なサーバーにホスティングして、URL(例えば、myConnectInstance.cdata.com)での接続が可能な状態にしてください。CData Connect がローカルでホスティングされており、localhost アドレス(例えば、localhost:8080)またはローカルネットワークのIP アドレス(例えば、192.168.1.x)からしか接続できない場合、AppSheet はCData Connect Server に接続することができません。
まずは、右側のサイドバーからCData Connect Server の無償トライアルをダウンロード・インストールしてください。CData Connect Server では、直感的なインターフェースでデータソースへの接続およびAPI エンドポイント作成を行えます。
Authentication セクションのURL、User、およびPassword プロパティを、SharePoint Online、SharePoint 2010、SharePoint 2013 の有効なクレデンシャルに設定します。さらに、Library プロパティを有効なSharePoint Document ライブラリに設定し、File プロパティを指示されたライブラリの有効な.xlsx ファイルに設定する必要があります。
これで、SharePoint Excel Services の仮想データベースが作成でき、AppSheet からの連携が可能になりました。
以下の手順を実行することで、CData Connect Server を使ってAppSheet からSharePoint Excel Services データソースにアクセスできます。
これで、SharePoint Excel Services のデータソースが作成されました。いよいよSharePoint Excel Services に連携するアプリを開発します。メニューから「My apps」をクリックします。
これで、選択したテーブルからカラムを選んで、アプリをデザインできます。Preview パネルでデザインしたアプリを確認して、パブリッシュしましょう。
アプリケーションから240以上のSaaS、ビッグデータ、NoSQL、会計、CRM、MA などのツールにSQL でデータ連携するには、CData Connect Server をぜひお試しください。