Build a Simple VCL Application for Okta データ

How to build a simple VCL Application to view Okta データ in RAD Studio using the CData ODBC Driver for Okta.

最終更新日:2023-06-12

Embarcadero RAD Studio provides a development environment for Delphi and C++Builder applications. With the CData ODBC Driver for Okta, you gain access to live Okta データ within RAD Studio, abstracting the data into tables, views, and stored procedures that can be used to retrieve Okta データ. This article will walk through connecting to Okta and creating a simple VCL application with the Form Designer.

Create a Connection to Okta データ

If you have not already, first specify connection properties in an ODBC DSN (data source name). This is the last step of the driver installation. You can use the Microsoft ODBC Data Source Administrator to create and configure ODBC DSNs.

Okta に接続するには、Domain 接続文字列プロパティをお使いのOkta ドメインに設定します。

Okta への認証にはOAuth を使用するため、カスタムOAuth アプリケーションを作成する必要があります。

カスタムOAuth アプリケーションの作成

Okta アカウントから:

  1. 管理者アカウントでOkta のデベロッパーエディションにサインインします。
  2. Admin Consoleで、Applications > Applications に移動します。
  3. Create App Integration をクリックします。
  4. Sign-in method は、OIDC - OpenID Connect を選択します。
  5. Application type は、Web Application を選択します。
  6. カスタムアプリケーションの名前を入力します。
  7. Grant TypeをAuthorization Code に設定します。トークンを自動的に更新したい場合は、Refresh Token もチェックしてください。
  8. コールバックURL を設定します。
    • デスクトップアプリケーションやヘッドレスマシンでは、http://localhost:33333 または任意の別のポート番号を使用します。ここで設定したURI が、CallbackURL プロパティになります。
    • Web アプリケーションの場合、コールバックURL を信頼できるリダイレクトURL に設定します。このURL は、アプリケーションへのアクセスが許可されたことを示すトークンを伴ってユーザーが戻ってくるWeb 上の場所です。
  9. Assignments セクションで、Limit access to selected groups を選択してグループを追加するか、グループの割り当ては一旦スキップします。
  10. OAuth アプリケーションを保存します。
  11. アプリケーションのGeneral タブに、アプリケーションのClient Id とClient Secret が表示されます。後で使用できるように、これらを記録してください。Client Id はOAuthClientId の設定に使用し、Client Secret はOAuthClientSecret の設定に使用します。
  12. Assignments タブを確認し、アプリケーションにアクセスする必要のあるすべてのユーザーがアプリケーションに割り当てられていることを確かめます。
  13. Okta API Scopes タブで、OAuth アプリケーションに付与するスコープを選択します。これらのスコープは、アプリが読み取り可能なデータを決定します。そのため、特定のビューに対するスコープを付与しないと、そのビューに対するクエリを実行する権限がドライバーに付与されません。各ビューに必要なスコープを確認するには、ヘルプドキュメントのデータモデル > ビュー のビュー固有のページを参照してください。

You can then follow the steps below to use the Data Explorer to create a FireDAC connection to Okta データ.

  1. In a new VCL Forms application, expand the FireDAC node in the Data Explorer.
  2. Right-click the ODBC Data Source node in the Data Explorer.
  3. Click Add New Connection.
  4. Enter a name for the connection.
  5. In the FireDAC Connection Editor that appears, set the DataSource property to the name of the ODBC DSN for Okta.

Create VCL Applications with Connectivity to Okta データ

Follow the procedure below to start executing queries to Okta データ from a simple VCL application that displays the results of a query in a grid.

  1. Drop a TFDConnection component onto the form and set the following properties:

    • ConnectionDefName: Select the FireDAC connection to Okta データ.
    • Connected: Select True from the menu and, in the dialog that appears, enter your credentials.
  2. Drop a TFDQuery component onto the form and set the properties below:

    • Connection: Set this property to the TFDConnection component, if this component is not already specified.
    • SQL: Click the button in the SQL property and enter a query. For example:

      SELECT Id, ProfileFirstName FROM Users WHERE Status = 'Active'
    • Active: Set this property to true.
  3. Drop a TDataSource component onto the form and set the following property:

    • DataSet: In the menu for this property, select the name of the TFDQuery component.
  4. Drop a TDBGrid control onto the form and set the following property:

    • DataSource: Select the name of the TDataSource.
  5. Drop a TFDGUIxWaitCursor onto the form — this is required to avoid a run-time error.

You now have an executable application that displays the results of the SQL Query set in the TFDQuery object.

Related Articles

Below you can find other articles for using the CData ODBC Driver with RAD Studio, Delphi, and C++ Builder.

関連コンテンツ

トライアル・お問い合わせ

30日間無償トライアルで、CData のリアルタイムデータ連携をフルにお試しいただけます。記事や製品についてのご質問があればお気軽にお問い合わせください。