製品をチェック

Pipedrive Driver の30日間無償トライアルをダウンロード

 30日間の無償トライアルへ

製品の詳細

Pipedrive アイコン Pipedrive JDBC Driver 相談したい

Pipedrive データと連携するパワフルなJava アプリケーションを短時間・低コストで作成して配布できます。

Denodo Platform でPipedrive データソースを作成

CData JDBC ドライバを使ってDenodo Virtual DataPort Administrator でPipedrive データ の仮想データソースを作成します。

桑島義行
テクニカルディレクター

最終更新日:2022-02-28
pipedrive ロゴ

CData

jdbc ロゴ画像
Denodo ロゴ

こんにちは!テクニカルディレクターの桑島です。

Denodo Platform は、エンタープライズデータベースのデータを一元管理するデータ仮想化製品です。CData JDBC Driver for Pipedrive と組み合わせると、Denodo ユーザーはリアルタイムPipedrive データと他のエンタープライズデータソースを連携できるようになります。この記事では、Denodo Virtual DataPort Administrator でPipedrive の仮想データソースを作成する手順を紹介します。

最適化されたデータ処理が組み込まれたCData JDBC Driver は、リアルタイムPipedrive データを扱う上で比類のないパフォーマンスを提供します。Pipedrive にSQL クエリを発行すると、ドライバーはフィルタや集計などのサポートされているSQL 操作をPipedrive に直接渡し、サポートされていない操作(主にSQL 関数とJOIN 操作)は組み込みSQL エンジンを利用してクライアント側で処理します。組み込みの動的メタデータクエリを使用すると、ネイティブデータ型を使ってPipedrive データを操作および分析できます。

Pipedrive Virtual Port を作成

Denodo からリアルタイムPipedrive データに接続するには、JDBC Driver のJAR ファイルをDenodo の外部ライブラリディレクトリにコピーし、Virtual DataPort Administration Tool から新しいJDBC データソースを作成する必要があります。

  1. CData JDBC Driver for Pipedrive インストーラーをダウンロードしてパッケージを展開し、JAR ファイルを実行してドライバーをインストールします。
  2. JAR ファイル(およびライセンスファイルがある場合はそれも)をインストール先(通常はC:\Program Files\CData\CData JDBC Driver for Pipedrive\lib\)からDenodo 外部ライブラリディレクトリ(C:\Denodo\Denodo Platform\lib-external\jdbc-drivers\cdata-pipedrive-19)にコピーします。
  3. Denodo Virtual DataPort Administration Tool を開き、Server Explorer タブに移動します。
  4. 「admin」を右クリックし、「New」->「Data source」->「JDBC」を選択します。 新しいJDBC データソースを作成
  5. JCBC Connection を設定します。
    • Name:任意の名前(例:pipedrive)
    • Database adapter:Generic
    • Driver class path:C:\Denodo\Denodo Platform\lib-external\jdbc-drivers\cdata-pipedrive-19
    • Driver class:cdata.jdbc.pipedrive.PipedriveDriver
    • Database URI:必要な接続プロパティを使用してJDBC のURL に設定。例えば次のようになります。

      jdbc:pipedrive:AuthScheme=Basic;CompanyDomain=MyCompanyDomain;APIToken=MyAPIToken;

      JDBC コネクションを設定(NetSuite の場合)

      Database URI の作成については以下を参照してください。

      組み込みの接続文字列デザイナー

      JDBC URL の作成の補助として、Pipedrive JDBC Driver に組み込まれている接続文字列デザイナーが使用できます。JAR ファイルをダブルクリックするか、コマンドラインからjar ファイルを実行します。

      java -jar cdata.jdbc.pipedrive.jar

      接続プロパティを入力し、接続文字列をクリップボードにコピーします。

      Pipedrive 接続プロパティの取得・設定方法

      Pipedrive への接続に使用できる認証方法は、Basic およびOAuth です。

      Basic

      API トークンの取得から始めます。
      1. PipeDrive の右上にあるアカウント名をクリックします。
      2. 会社設定をクリックし、続いてPersonal Preferences -> API -> Generate Token をクリックします。
      3. API トークンを控えておきます。
      4. CompanyDomain を控えておきます。これは、PipeDrive ホームページのURL に表示されます。

      以下を設定してPipedrive へ認証します。

      • APIToken:控えておいたAPI トークンに設定。
      • CompanyDomain:控えておいた開発者サンドボックスURL の会社ドメインに設定。
      • AuthScheme:Basic に設定。

      API トークンは、PipeDrive の右上にあるアカウント名 -> 会社設定 -> Personal preferences -> API に移動して確認できます。

      OAuth

      ユーザー名やパスワードへのアクセスを保有していない場合や、それらを使いたくない場合にはOAuth ユーザー同意フローを使用します。認証方法については、ヘルプドキュメントの「OAuth」セクションを参照してください。

      組み込みの接続文字列デザイナーを使ってJDBC URL を生成(Salesforce の場合)

  6. 「接続テスト」をクリックして設定を確認し、「保存」をクリックします。

Virtual DataPort Administration Tool でPipedrive データを表示

データソースを作成したら、Denodo Platform で使用するPipedrive データの基本ビューを作成できます。

  1. 新しく作成したVirtualPort(admin.Pipedrive)で「Create base view」をクリックします。
  2. オブジェクトツリーを展開し、インポートしたいオブジェクト(テーブル)を選択します。 インポートするオブジェクトの選択(NetSuite の場合)
  3. 「Create selected」をクリックしてPipedrive データのビューを作成します。
    オプション:「Create associations from foreign keys」をクリックして、オブジェクト間の関係を定義します。
  4. ビューを作成した状態で、Server Explorer のテーブル(cdata_pipedrive_deals)に移動し、選択したテーブルをダブルクリックします。
  5. 新しいタブで「Execution panel」をクリックしてクエリパネルを開きます。
  6. 「Execute」タブでクエリをカスタマイズするか、デフォルトを使用します。
    SELECT * FROM cdata_pipedrive_deals CONTEXT ('i18n'='us_est', 'cache_wait_for_load'='true')
    
    データを表示するクエリを設定
  7. 「Execute」をクリックすると、データが表示されます。 データを表示

基本ビューを作成すると、Denodo Platform の他のデータソースと同様にリアルタイムPipedrive データを操作できるようになります。例えば、Denodo Data Catalog でPipedrive にクエリを実行できます。

CData JDBC Driver for Pipedrive の30日の無償評価版をダウンロードして、Denodo Platform でリアルタイムPipedrive データの操作をはじめましょう!ご不明な点があれば、サポートチームにお問い合わせください。

関連コンテンツ

トライアル・お問い合わせ

30日間無償トライアルで、CData のリアルタイムデータ連携をフルにお試しいただけます。記事や製品についてのご質問があればお気軽にお問い合わせください。