ノーコードでクラウド上のデータとの連携を実現。
詳細はこちら →CData
こんにちは!ドライバー周りのヘルプドキュメントを担当している古川です。
CData ODBC Driver for Pipedrive を使って、ODBC 標準をサポートするあらゆるアプリケーションからデータに連携できます。Oracle Database Gateway for ODBC は、ODBC データソースにリモートOracle データベースとして連携接続できるようにするHeterogeneous Services agent (異種サービスエージェント)です。この記事では、CData ODBC Driver for Pipedrive を使ってPipedrive からOracle にデータベースリンクを作成する方法、およびSQL*Plus ツールを介してPipedrive に連携してクエリする方法について説明します。SQL Developer からも、データベースリンクの作成およびクエリの実行ができます。
CData ODBC ドライバは、以下のような特徴を持ったリアルタイムデータ連携ソリューションです。
CData ODBC ドライバでは、1.データソースとしてPipedrive の接続を設定、2.Oracle Database 側でODBC Driver との接続を設定、という2つのステップだけでデータソースに接続できます。以下に具体的な設定手順を説明します。
まずは、本記事右側のサイドバーからPipedrive ODBC Driver の無償トライアルをダウンロード・インストールしてください。30日間無償で、製品版の全機能が使用できます。
ドライバーには複数の接続プロパティがあり、Oracle データベースと同じようにPipedrive にアクセスできます。SQL*Plus およびSQL Developer のPipedrive を扱う場合は、以下のプロパティを設定します。Oracle ODBC Gateway との互換性のため、認証およびその他の必要な接続プロパティに加えて、以下の接続プロパティを設定する必要があります。
MapToWVarchar=False
このプロパティをSQL_WVARCHAR の代わりにSQL_VARCHAR に設定して文字列データ型をマップします。さまざまなインターナショナルキャラクタセットに対応するため、ドライバーはデフォルトでSQL_WVARCHAR を使います。unicode タイプが返されたときに、このプロパティを使ってORA-28528 Heterogeneous Services データタイプ変換エラーを防ぐことができます。
MaximumColumnSize=4000
このプロパティを設定して、カラムの最大サイズを4000文字に制限します。Oracle Database Gateway では、文字列型はカラムの最大サイズが4000である必要があります。
UpperCaseIdentifiers=True
このプロパティで、識別子を引用しないようにし設定します。このプロパティを使って、大文字の識別子をOracle にレポートします。Oracle はデフォルトで識別子を大文字で格納するため、大文字の識別子を引用から避ける必要はありません。
IncludeDualTable=True
このプロパティを設定して、Oracle DUAL 表をモックします。SQL Developer はこのテーブルを使って接続をテストします。
下記の手順に従ってODBC Gateway をPipedrive データ に作成すると、リアルタイムPipedrive にOracle データベースとしてクエリすることが可能になります。
Pipedrive への接続に使用できる認証方法は、Basic およびOAuth です。
以下を設定してPipedrive へ認証します。
API トークンは、PipeDrive の右上にあるアカウント名 -> 会社設定 -> Personal preferences -> API に移動して確認できます。
ユーザー名やパスワードへのアクセスを保有していない場合や、それらを使いたくない場合にはOAuth ユーザー同意フローを使用します。認証方法については、ヘルプドキュメントの「OAuth」セクションを参照してください。
Microsoft ODBC データソースアドミニストレーターで必要なプロパティを設定する方法は、ヘルプドキュメントの「はじめに」をご参照ください。
oracle-home-directory\hs\admin フォルダにinitmypipedrivedb.ora ファイルを作成し、以下の設定を追加します:
HS_FDS_CONNECT_INFO = "Your-Pipedrive-DSN"
oracle-home-directory\NETWORK\admin にあるlistener.ora ファイルに、次のアドレスを追加します:
SID_LIST_LISTENER =
(SID_LIST =
(SID_DESC =
(SID_NAME = mypipedrivedb)
(ORACLE_HOME = your-oracle-home)
(PROGRAM = dg4odbc)
)
)
oracle-home-directory\NETWORK\admin にあるtnsnames.ora ファイルに、次の接続ディスクリプタを追加します:
mypipedrivedb =
(DESCRIPTION=
(ADDRESS=(PROTOCOL=tcp)(HOST=localhost)(PORT=1521))
(CONNECT_DATA=(SID=mypipedrivedb))
(HS=OK)
)
次のコマンドを使って設定をテストします:
tnsping mypipedrivedb
SQL*Plus を起動し、次のコマンドでデータベースリンクを作成します:
CREATE DATABASE LINK MYPIPEDRIVEDB CONNECT TO "user" IDENTIFIED BY "password" USING
'mypipedrivedb';
これで、SQL*Plus で次のようなクエリを実行できます:
SELECT * from Deals@mypipedrivedb;
このようにCData ODBC ドライバと併用することで、270を超えるSaaS、NoSQL データをコーディングなしで扱うことができます。30日の無償評価版が利用できますので、ぜひ自社で使っているクラウドサービスやNoSQL と合わせて活用してみてください。
CData ODBC ドライバは日本のユーザー向けに、UI の日本語化、ドキュメントの日本語化、日本語でのテクニカルサポートを提供しています。