ノーコードでクラウド上のデータとの連携を実現。
詳細はこちら →無償トライアル:
無償トライアルへ製品の情報と無償トライアルへ:
Presto に連携するJava アプリケーションを素早く、簡単に開発できる便利なドライバー。
加藤龍彦
ウェブデベロッパー
JDBC Driver
CData JDBC Driver for Presto は、データベースとしてPresto data に連携できるようにすることで、Presto data をDBArtisan などのデータベース管理ツールにシームレスに連携します。ここでは、DBArtisan でPresto のJDBC ソースを作成する方法を説明します。データを直観的に標準SQL で実行できます。
以下のステップに従って、Presto をプロジェクトのデータベースインスタンスとして登録します。
Presto への接続には、まずはServer およびPort を接続プロパティとして設定します。それ以外の追加項目は接続方式によって異なります。
TLS/SSL を有効化するには、UseSSL をTRUE に設定します。
LDAP で認証するには、次の接続プロパティを設定します:
KERBEROS 認証を使う場合には、以下を設定します:
JDBC URL の構成については、Presto JDBC Driver に組み込まれている接続文字列デザイナーを使用してください。JAR ファイルのダブルクリック、またはコマンドラインからJAR ファイルを実行します。
java -jar cdata.jdbc.presto.jar
接続プロパティを入力し、接続文字列をクリップボードにコピーします。
下は一般的な接続文字列です。
jdbc:presto:Server=127.0.0.1;Port=8080;
ほかのデータベースを使うのと同じように、Presto を使うことができます。 Presto API にサポートされているクエリについてのより詳しい情報は、ドライバーのヘルプドキュメントを参照してください。