ノーコードでクラウド上のデータとの連携を実現。
詳細はこちら →30日間の無償トライアル
無償トライアルはこちら製品の詳細
Reckon への双方向連携により、Reckon 内のデータの検索、更新がJava/J2EE アプリケーションから可能に。
加藤龍彦
ウェブデベロッパー
こんにちは!ウェブ担当の加藤です。マーケ関連のデータ分析や整備もやっています。
CData JDBC Driver for Reckon を使用すると、Reckon がリレーショナルデータベースであるかのようにダッシュボードやレポートからリアルタイムデータにアクセスでき、使い慣れたSQL クエリを使用してReckon] をクエリできます。ここでは、JDBC データソースとしてReckon に連携し、JReport Designer でReckon のレポートを作成する方法を説明します。
... set ADDCLASSPATH=%JAVAHOME%\lib\tools.jar;C:\Program Files\CData\CData JDBC Driver for Reckon 2016\lib\cdata.jdbc.reckon.jar; ...
cdata.jdbc.reckon.ReckonDriver
ローカルReckon インスタンスに接続する場合は、接続プロパティを設定する必要はありません。
本製品は、リモートコネクタ経由でReckon にリクエストを作成します。Remote Connector はReckon と同じマシン上で動作し、軽量の組み込みWeb サーバーを介して接続を受け入れます。サーバーはSSL/TLS をサポートし、ユーザーにリモートマシンからのセキュアな接続を可能にします。
初めて組織ファイルに接続するときは、リモートコネクタをReckon で認可する必要があります。詳細はヘルプドキュメントの「はじめに」を参照してください。
JDBC URL の構成については、Reckon JDBC Driver に組み込まれている接続文字列デザイナーを使用してください。JAR ファイルのダブルクリック、またはコマンドラインからJAR ファイルを実行します。
java -jar cdata.jdbc.reckon.jar
接続プロパティを入力し、接続文字列をクリップボードにコピーします。
JDBC URL を構成する際、Max Rows 接続プロパティを設定することもできます。これによって戻される行数を制限するため、可視化・レポートのデザイン設計時のパフォーマンスを向上させるのに役立ちます。
以下は一般的なJDBC URLです。
jdbc:reckon:User=RCUser;Password=RCUserPassword;URL=http://remotehost:8166;
[Add Table]ダイアログで、レポート(またはこのデータソースを使用する予定のレポート)に含めるテーブルを選択し、[Add]をクリックします。
ダイアログがテーブルのロードを完了したら、[Done]をクリックします。
SELECT Name, CustomerBalance FROM Customers
クエリが作成されたら、[OK]をクリックして[Query Editor]ダイアログを閉じます。この時点で、Reckon を新規または既存のレポートに追加する準備が整いました。
NOTE: クエリが作成されると、クエリに基づいて[Business View]を作成できます。[Business View]を使用すると、クエリに基づいてWeb レポートまたはライブラリコンポーネントを作成できます。これについてのより詳しい情報は、JReport のチュートリアルを参照してください。
Reckon を使用してレポートを作成することができるようになりました。