Sugar CRM のデータに連携しTalend からデータに接続

Sugar CRM をTalend Open Studio の標準コンポーネントおよびデータソース設定ウィザードに統合。

古川えりか
コンテンツスペシャリスト

最終更新日:2022-09-15

この記事で実現できるSugar CRM 連携のシナリオ

こんにちは!ドライバー周りのヘルプドキュメントを担当している古川です。



この記事では、Talend で簡単にCData JDBC Driver for SugarCRM をワークフローに統合してSugar CRM のデータ連携する方法を説明します。ここではCData JDBC Driver for SugarCRM を使ってTalend でSugar CRM をジョブフローに転送します。

JDBC データソースとしてTalend でSugar CRM に接続

下記の手順に従って、Sugar CRM にJDBC 接続を確立します:

  1. Sugar CRM を新しいデータベース接続を追加:新しく接続を追加するには、[Metadata]ノードを展開し[Db Connections]ノードを右クリックして[Create Connection]をクリックします。
  2. ウィザードが表示されたら、接続に名前を入力します。
  3. 次のページで、[DB Type]メニューから[Generic JDBC]を選択してJDBC URL を入力します。

    CData 製品をSugarCRM に認証するには、以下を有効なSugarCRM ユーザー資格情報に設定する必要があります。User:SugarCRM アカウントのユーザー。Password:SugarCRM アカウントのパスワード。

    OAuth consumer key とconsumer secret は、Admin -> OAuth Keys で生成することができます。OAuthClientId にOAuth consumer key を、OAuthClientSecret にconsumer secret を設定します。

    さらに、SugarCRM への接続を確立するには以下を指定します。URL:'http://{sugar crm instance}.com' の形式で、SugarCRM アカウントに紐付いているURL に設定。Platform:認証中にログインの競合が発生した場合は、SugarCRM UI で作成したプラットフォームのいずれかに設定。

    SugarCRM メタデータの取得は高負荷になる可能性があることに注意してください。メタデータのキャッシュ で説明しているように、メタデータをローカルに格納することをお勧めします。

    以下は一般的なJDBC URL です:

    jdbc:sugarcrm:User=MyUser;Password=MyPassword;URL=MySugarCRMAccountURL;CacheMetadata=True;
  4. インストールディレクトリの[lib]サブフォルダ内にあるcdata.jdbc.sugarcrm.jar ファイルへのパスを入力します。
  5. The connection to the JDBC data source. (QuickBooks is shown.)
  6. 接続を右クリックして[Retrieve Schema]をクリックします。
  7. デフォルトオプションで[Next]をクリックしインポートしたいテーブルを選択します。
  8. デフォルトオプションでウィザードを終了します。

Accounts テーブルをフラットファイルに出力

下記の手順に従って、Accounts テーブルをフラットファイル出力コンポーネントに転送します:

  1. [Table Schemas]ノードで、テーブルをワークスペース内にドラッグします。
  2. ダイアログが表示されたら[tJDBCInput]コンポーネントを選択します。
  3. 次に、[tFileOutputDelimited]コンポーネントをPalette の[Business Intelligence]タブからワークスペース内にドラッグします。
  4. Accounts tJDBCInput コンポーネントを右クリックしてベクタを出力ファイルにドラッグします。 A simple transfer to a flat file. (QuickBooks is shown.)

プロジェクトを実行してデータを転送します。

関連コンテンツ

トライアル・お問い合わせ

30日間無償トライアルで、CData のリアルタイムデータ連携をフルにお試しいただけます。記事や製品についてのご質問があればお気軽にお問い合わせください。