各製品の資料を入手。
詳細はこちら →JRuby からSurveyMonkey にデータ連携
リアルタイムSurveyMonkey に連携するシンプルなJRuby アプリケーションを作成します。
最終更新日:2022-10-23
この記事で実現できるSurveyMonkey 連携のシナリオ
こんにちは!ウェブ担当の加藤です。マーケ関連のデータ分析や整備もやっています。
JRuby はRuby プログラミング言語の高性能で安定した、完全にスレッド化されたJava 実装です。CData JDBC Driver for SurveyMonkey を使用すると、JRuby からリアルタイムSurveyMonkey へのデータ連携を簡単に実装できます。ここでは、SurveyMonkey に接続し、クエリを実行して結果を表示する簡単なJRuby アプリを作成する方法を説明します。
SurveyMonkey のデータにJDBC で接続
アプリを作成する前に、JDBC Driver のJAR ファイルのインストール場所をメモします。 (通常はC:\Program Files\CDatat\CData JDBC Driver for SurveyMonkey\libにあります。)
JRuby は、JDBC をネイティブにサポートしているため、簡単にSurveyMonkey に接続してSQL クエリを実行できます。java.sql.DriverManager クラスのgetConnection 関数を使用してJDBC 接続を初期化します。
SurveyMonkey はOAuth 2 認証標準を利用しています。SurveyMonkey がアンケートの回答を読むためにこれを必要とすることを考えると、アンケートを読むアカウントには有料プランのサブスクリプションが必要です。
SurveyMonkey への接続に使用できる認証方法は2つあります。
- プライベートoauth アプリケーションを登録するときに、パーソナルアクセストークンを使用します。
- パブリックoauth アプリケーションを登録するときに、OAuth を使用します。
パーソナルアクセストークンの使用
個人用トークンを使用して、自分のデータをテストし、アクセスします。個人用トークンを取得するには、ヘルプの「Creating a Custom OAuth App」の手順に従って、次の接続プロパティを設定します。
- OAuthAccessToken:アプリケーション設定で生成されたAccessToken に設定。
- InitiateOAuth:OFF に設定。
OAuth の使用
CData 製品はすでにSurveyMonkey にOAuth アプリケーションとして登録されています。そのため、デフォルトでは、自動的に埋め込みクレデンシャルを使用して接続します。
独自のカスタムOAuth アプリを使用したい場合は、ヘルプのCustom Credentials を参照してください。
ビルトイン接続文字列デザイナー
JDBC URL の構成については、SurveyMonkey JDBC Driver に組み込まれている接続文字列デザイナーを使用してください。JAR ファイルのダブルクリック、またはコマンドラインからJAR ファイルを実行します。
java -jar cdata.jdbc.surveymonkey.jar
接続プロパティを入力し、接続文字列をクリップボードにコピーします。

以下はSurveyMonkey の一般的なJDBC 接続文字列です。
jdbc:surveymonkey:OAuthClientId=MyOAuthClientId;OAuthClientSecret=MyOAuthClientSecret;CallbackURL=http://localhost:portNumber;InitiateOAuth=GETANDREFRESH
SurveyMonkey のデータへの接続性を持つJRuby アプリを作成
新しいRuby ファイル(例: SurveyMonkeySelect.rb) を作成してテキストエディタで開き、次のコードをファイルにコピーします。
require 'java'
require 'rubygems'
require 'C:/Program Files/CData/CData JDBC Driver for SurveyMonkey 2018/lib/cdata.jdbc.surveymonkey.jar'
url = "jdbc:surveymonkey:OAuthClientId=MyOAuthClientId;OAuthClientSecret=MyOAuthClientSecret;CallbackURL=http://localhost:portNumber;InitiateOAuth=GETANDREFRESH"
conn = java.sql.DriverManager.getConnection(url)
stmt = conn.createStatement
rs = stmt.executeQuery("SELECT RespondentId, ChoiceId FROM MySurvey_Responses")
while (rs.next) do
puts rs.getString(1) + ' ' + rs.getString(2)
end
ファイルが完成したら、コマンドラインからファイルを実行するだけでJRuby でSurveyMonkey を表示できるようになります。
jruby -S SurveyMonkeySelect.rb
SQL-92 クエリをSurveyMonkey に書き込むと、SurveyMonkey を独自のJRuby アプリケーションに素早く簡単に組み込むことができます。今すぐ無料トライアルをダウンロードしましょう。