参加受付中

400種類を超えるAPI に対応したCData MCP Servers ローンチセミナー・LLM における重要トピックMCP を徹底解説:ハイブリッドイベント

top

本イベントでは、MCP の基礎や仕様の解説と共に、リリースされたばかりの「CData MCP Servers」の概要から活用方法、なぜ400種類のMCP Server を一挙にリリースできたのか? また、CData のコアエクスペリエンスがどのようにLLM・MCP との親和性を高めているのか? CData Software Japan のマーケティングマネージャー、プロダクトスペシャリスト、パートナーサクセスの3名でそれぞれの観点から仕組み・仕様や開発時のポイント、開発の裏側までお届けします。

AI エージェント Claude・CData MCP Server 体験ブースを提供!

また、イベント会場ではCData MCP Server を実際に触って試すことができるデモ・体験ブースを来場者の方向けに提供します。 自社で動かすには敷居がまだあるけれど「実際にどんな感じで利用できるのか試してみたい!」という方はぜひ現地で触ってみてAI エージェントとCData コネクタの親和性を体感してみてください。CData のプロダクトやサポートのメンバーに直接質問することも可能です。

※体験ブースは現地イベント会場のみでの提供となります。

イベント概要

  • イベント名:400種類を超えるAPI に対応したCData MCP Servers ローンチセミナー・LLM における重要トピックMCP を徹底解説
  • 開催日時:2025年6月17日(火)14:30~16:30(14:00 受付開始)
  • 場所:Regus 汐留ビルディング3F セミナールーム 〒105-0022 東京都港区海岸1-2-20
  • 主催:CData Software Japan合同会社
  • 席数:100名(先着順)
  • オンライン配信:Zoom Webinar を予定

セッション概要

・400種類を超えるAPI に対応したCData MCP Servers とは? 基本機能から活用方法まで解説

パートナーサクセスエンジニア 今西 涼

リリースしたばかりのCData MCP Servers でどのようなことができるのか? それぞれのクラウドサービスとLLMを組み合わせてどのように利用することができるのか?基本コンセプトから機能概要、活用方法までをデモを交えながら解説します。 

・API の実装から理解するMCP の仕組み

マーケティング & パートナーサクセスチーム マネージャー 杉本 和也

MCP というキーワードを聞いたことがあっても、その裏側の仕組み、LLM とどのように組み合わせて提供されているのか? 具体的にイメージが沸かない、実装内容がよくわからないという方はまだまだ多いのではないでしょうか。本セッションではMCP そのものに焦点を当てて、MCP Server・MCP ClientそしてLLM、それぞれの仕様やメカニズム、API がどのようにやり取りしているのか? を徹底解説します。

・なぜCData は400種類ものMCP Server を一度にリリースすることができたのか? MCP とCData が持つコアエクスペリエンスの親和性とは? その裏側に迫る

シニアプロダクトスペシャリスト 浦邊 信太郎

CData Software で今回のMCP Server の製品開発のプロジェクトが始まったのは3月半ばでした。そこからプロトタイプの開発が始まり、たったの1ヶ月半ほどでこれだけ高機能かつ数多くのMCP Server のリリースを実現しています。このセッションではCData のコアテクノロジースタックと製品コンセプトを解説し、プロダクトの強みからLLM・MCP との親和性を紐解きます。