CData JDBC Driver for ApacheKafka を使って、各種ツールからKafka データにアクセスすることが可能になります。本記事では、Kafka データにRazorSQL のウィザードから連携利用する方法を紹介します。
Kafka JDBC Data Source の設定
- RazorSQL アプリケーションを開いて、Connections メニューから、Add Connection Profile -> Other -> JDBC にナビゲートします。
- Connection Wizard で、以下を設定します:
- Driver Location:JDBC Driver のインストールディレクトリのlib サブフォルダに設定します。
- Driver Class: ドライバークラスを cdata.jdbc.apachekafka.ApacheKafkaDriver に設定します。
- Username:ユーザー名。(ユーザー名をブランクにして、JDBC URL 内で設定することも可能です。)
- Password:パスワード。(ユーザー名をブランクにして、JDBC URL 内で設定することも可能です。)
JDBC URL:接続パラメータを入力します:jdbc:apachekafka: から始まるJDBC URL を入力します。接続プロパティをカンマ区切りで書きます。
BootstrapServers およびTopic プロパティを設定して、Apache Kafka サーバーのアドレスと、対話するトピックを指定します。
認可メカニズム
- SASL Plain:User およびPassword プロパティを指定する必要があります。AuthScheme は'Plain' に設定します。
- SASL SSL:User およびPassword プロパティを指定する必要があります。AuthScheme は'Scram' に、UseSSL はtrue に設定します。
- SSL:SSLCert およびSSLCertPassword プロパティを指定する必要があります。UseSSL はtrue に設定します。
- Kerberos:User およびPassword プロパティを指定する必要があります。AuthScheme は'Kerberos' に設定します。
サーバー証明書を信頼する必要がある場合があります。そのような場合は、必要に応じてTrustStorePath およびTrustStorePassword を指定してください。
一般的なURL ::
jdbc:apachekafka:User=admin;Password=pass;BootStrapServers=https://localhost:9091;Topic=MyTopic;
-
BootstrapServers およびTopic プロパティを設定して、Apache Kafka サーバーのアドレスと、対話するトピックを指定します。
認可メカニズム
- SASL Plain:User およびPassword プロパティを指定する必要があります。AuthScheme は'Plain' に設定します。
- SASL SSL:User およびPassword プロパティを指定する必要があります。AuthScheme は'Scram' に、UseSSL はtrue に設定します。
- SSL:SSLCert およびSSLCertPassword プロパティを指定する必要があります。UseSSL はtrue に設定します。
- Kerberos:User およびPassword プロパティを指定する必要があります。AuthScheme は'Kerberos' に設定します。
サーバー証明書を信頼する必要がある場合があります。そのような場合は、必要に応じてTrustStorePath およびTrustStorePassword を指定してください。
Kafka からテーブルを選択してクエリを実行
接続を確立後、Wizard が閉じ、接続はコネクションパネルで接続が利用可能になります。テーブルをクエリしてみます。