製品をチェック

Azure DevOps Data Provider の30日間無償トライアルをダウンロード

 30日間の無償トライアルへ

製品の詳細

Azure DevOps アイコン Azure DevOps ADO.NET Provider 相談したい

Azure DevOps データに連携する.NET アプリケーションを素早く、簡単に開発できる便利なドライバー。

SSAS でAzure DevOps データに連携するOLAP Cube を作成

Azure DevOps データプロバイダーを利用してAnalysis Services プロジェクト内のAzure DevOps に接続し、アナリティクスやレポーティングなどで使えるOLAP キューブを構築します。

加藤龍彦
デジタルマーケティング

最終更新日:2022-04-10
azuredevops ロゴ

CData

ado ロゴ画像
Microsoft SSAS ロゴ

こんにちは!ウェブ担当の加藤です。マーケ関連のデータ分析や整備もやっています。

SQL Server Analysis Services (SSAS) は、意思決定支援やビジネスアナリティクスで使われる解析エンジンです。ビジネスレポートおよび、Power BI やExcel、 Reporting Services レポート、その他のデータ可視化ツールのようなクライアントアプリケーションに、エンタープライズレベルのセマンティックデータを提供します。Azure DevOps 用のCData ADO.NET プロバイダーと合わせれば、Azure DevOps を使って、より深く速いデータ分析のためのキューブを作成できます。

この記事では、Analysis Services プロジェクトをVisual Studio で作成し、Azure DevOps の多次元モデルを構築および配置する方法を説明します。これには、アクセス可能なSSAS インスタンスと、ADO.NET プロバイダーのインストールが必要です。

Azure DevOps 用のJDBC データソースの設定

まず、Visual Studio で新しい多元的なAnalysis Service とデータマイニングプロジェクトを作成します。次に、プロジェクト内でAzure DevOps 用のデータソースを作成します。

  1. [Solution Explorer] の[Data Source] を右クリックし、[New Data Source] を選択します。
  2. 既存または新規の接続に基づいて、データソースを作成することを選択し、[New] をクリックします。
  3. [Connection Manager] のAzure DevOps 用CData ADO.NET プロバイダーを選択し、必要な接続プロパティに入力後、[Next] をクリックします。

    AzureDevOps 接続プロパティの取得・設定方法

    Azure DevOps アカウントに接続するには、Profile -> Organizations に移動して、アカウント内の組織名であるOrganization を指定します。

    例: Organization=MyAzureDevOpsOrganization

    NOTE :Analytics スキーマに接続する場合は、Organization と一緒にProjectId を指定する必要があります。

    Azure DevOps への認証

    Basic

    OrganizationPersonalAccessToken を指定することで、Azure DevOps アカウントに接続できます。 パーソナルアクセストークンを生成するには、Azure DevOps Organization アカウントにログインし、Profile -> Personal Access Tokens -> New Token に移動します。生成されたトークンが表示されます。

    Azure AD

    Azure ADは、OAuth を利用して認証する接続形式です。OAuth は、認証ユーザーがインターネットブラウザを使用してAzure DevOps と通信することを要求します。 CData 製品は、いくつかの方法でこれをサポートします。AuthSchemeAzureAD に設定し、Organization をAzure DevOps の組織名に設定します。 詳しくは、ヘルプドキュメント の「Azure DevOps への認証」セクションを参照してください。

    接続を構成する際に、Max Rows プロパティを定めることも可能です。これによって戻される行数を制限するため、可視化・レポートのデザイン設計時のパフォーマンスを向上させるのに役立ちます。

    Setting the Connection properties (Salesforce is shown.)
  4. インパーソネーションを[Inherit] に設定し、[Next] をクリックします。 Setting the impersonation method.
  5. データソースに名称(CData Azure DevOps Source) を入力し、[Finish] をクリックします。

データソースビューの作成

データソースの次に、データソースビューを作成します。

  1. [Solution Explorer] で[Data Source Views] を右クリックし、[New Data Source View] を選択します。
  2. 先ほど作成したデータソース(CData Azure DevOps Source) を選択し、[Next] をクリックします。
  3. 基になるデータソースのパターンに一致する外部キーを選択し、[Next] をクリックします。 Selecting the Foreign key match pattern.
  4. Azure DevOps の表を選択、ビューに追加し、[Next] をクリックします。 Selecting Tables (Salesforce is shown).
  5. ビューに名前を付け、[Finish] をクリックします。

スキームに一致する外部キーに基づいて、基礎的なデータとのリレーションが検出されます。[Data Source View] をダブルクリックすることで、これらのリレーションを確認・編集することができます。

Discovered relationships in the data source view (Salesforce is shown).

[Data Source View] へのセカンダリデータソースの追加はサポートされないことに注意してください。複数のデータソースを利用する場合、SSAS は、すべてのソースがADO.NET プロバイダーでは使用できないOpenRowset 経由のリモートクエリをサポートすることを必要とします。

Azure DevOps 用のキューブを作成する

プロジェクトを処理してAzure DevOps をSSAS に展開するための最後のステップはキューブの作成です。

  1. [Solution Explorer] の[Cubes] を右クリックし、[New Cube] を選択します。
  2. [Use existing tables] を選択し、[Next] をクリックします。
  3. メジャーグループテーブルに使用するテ-ブルを選択し、[Next] をクリックします。 Selecting measure group tables (Salesforce is shown).
  4. キューブに含ませたいメジャーを選択し、[Next] をクリックします。 Selecting measures (Salesforce is shown).
  5. 使用可能なテーブルに基づいて作成するディメンションを選択し、[Next] をクリックします。 Selecting dimensions (Salesforce is shown).
  6. すべての選択内容を確認し、[Finish] をクリックします。

プロジェクトを処理する

データソースと、データソースビュー、キューブを作成すると、SSASにキューブを展開する準備が完了します。ターゲットサーバーとデータベースを構成するために、プロジェクトを右クリックしプロパティを選択します。デプロイメントに移動し、ターゲットセクションでサーバーとデータベースのプロパティを設定します。

Configuring the target server and database.

ターゲットサーバーとデータベースを構成した後、プロジェクトを右クリックして[Process] を選択します。このステップの一部として、プロジェクトの構成・デプロイが必要となる場合があります。プロジェクトを構成・デプロイし、[Process Database]ウィザードにある[Run] をクリックします。

SSAS インスタンスにAzure DevOps 用のOLAP キューブが作成され、分析、レポート、表示の準備が完了します。Azure DevOps 用のCData ADO.NET プロバイダーの30日の無償評価版をダウンロードして、SSAS データをご利用ください。

関連コンテンツ

トライアル・お問い合わせ

30日間無償トライアルで、CData のリアルタイムデータ連携をフルにお試しいただけます。記事や製品についてのご質問があればお気軽にお問い合わせください。