著者: Jonathan Hikita

記事画像
2019年10月15日

metadata:「データのデータ」

by Jonathan Hikita

今日のミッションクリティカルな BI、レポーティング、およびETL アプリケーションはデータに依存しています。そして、データはmetadata(メタデータ)に依存しています。 metadata なしでは、データの分類に多くの時間を費し、アプリケーションはうまくいきませんし、データの実用性を失ってしまうでしょう。実際に活用できるインサイトを提供しビジネスの意思決定を促していくために、データ中心のアプリケーションやデータベースを構築するには適切なメタデータが必要不可欠です。さらに、意味のある方法で(今日の101 レベルの要件で)データとアプリをインテグレーションする場合、その...

続きを読む

記事画像
2019年10月11日

API Server 無償版 ハンズオン開催

by Jonathan Hikita

API Server 無償版ハンズオン 10月にリリースされた、CData API Server の無償版では、MySQL などの一部のDB やMicrosoft Excel から本格的なREST API を開発・公開できます。 CData では、10月31日にAPI Server 無償版のハンズオンセミナーを開催いたします…

続きを読む

記事画像
2019年08月22日

DBeaver でSalesforce データを管理~クエリからER 図作成まで~

by Jonathan Hikita

この記事では、データベース管理ツールであるDBeaver からCData JDBC Driver for Salesforce を使って、Salesforce のデータを見たり、ER 図を作成する方法を紹介します。 DBeaver でSalesforce データを管理 DBeaver とは DBeaver は、データベース管理ツー…

続きを読む

記事画像
2019年08月07日

9/24 シーコンフォーラムでセッション登壇:kintone 連携の最適解は?API/Driver/Gateway/Sync 徹底比較

by Jonathan Hikita

事例から学ぶkintone/Garoon有効活用フォーラム[シーコン・フォーラム] が9月24日(火)に開催されます! シーコン・フォーラムはサイボウズを基盤として取り巻くメーカー/SIerが一挙に集い、導入事例/活用事例を紹介いたします。kintone/Garoonの活用方法…

続きを読む

記事画像
2019年07月29日

Google Next Tokyo 2019 のCloud Ace 様のミニセッションに登壇します

by Jonathan Hikita

Google Cloud Platform (GCP)を活用するビジネス リーダーやエグゼクティブ、開発エキスパートが一堂に会し、AI や機械学習、セキュリティ、インフラストラクチャなど最先端のクラウド テクノロジーを学べるカンファレンス Google Next Tokyo 2019 が7/30-8/…

続きを読む

記事画像
2019年07月10日

CData Japan リードエンジニアの杉本がMicrosoft MVP を受賞!

by Jonathan Hikita

CData Japan のリードエンジニアの杉本が今年もMicrosoft MVP を受賞しました。 受賞カテゴリは、Business Applicationsです。Dynamics365 やPowerApps & Flow が含まれます。 杉本はリードエンジニアとして、日本向けのドライバー開発(PCA クラウド、各種E…

続きを読む

記事画像
2019年07月09日

CData Drivers for DataRobot を使って、Power BI からODBC 経由でDataRobot 予測データにアクセス

by Jonathan Hikita

はじめに DataRobot はエンタープライズ機械学習プラットフォームです。DataRobot では、モデル生成のプロセス全体を自動化し、高精度な予測モデルを簡単印生成できます。 www.datarobot.com この記事では、予測モデルをBI ツールであるPower BI から使う方…

続きを読む

記事画像
2019年07月09日

CData Excel Add-in for DataRobot を使って、Excel からDataRobot 予測データにアクセス

by Jonathan Hikita

はじめに DataRobot はエンタープライズ機械学習プラットフォームです。DataRobot では、モデル生成のプロセス全体を自動化し、高精度な予測モデルを簡単印生成できます。 www.datarobot.com この記事では、予測モデルをみんな大好きExcel から使う方法を説…

続きを読む

記事画像
2019年06月24日

au PAY マーケット ODBC Driver 概要

by Jonathan Hikita

au PAY マーケットは、急成長中のネットショップです。Web API を公開されています。 CData ODBC Driver for au PAY Market は、au PAY マーケット の在庫、商品、受注などのデータをODBC インターフェースで利用できるライブラリです。 この…

続きを読む