製品をチェック

無償トライアル:

無償トライアルへ

製品の情報と無償トライアルへ:

Airtable ODBC Driver

Airtable ODBC Driver を使って、ODBC 接続をサポートするあらゆるアプリケーション・ツールからAirtable にデータ連携。

Airtable データにデータベースと同感覚でアクセスして、Airtable のTables に使い慣れたODBC インターフェースで双方向連携。

業務アプリ構築ツールコンテキサーで、Airtable と連携したアプリを作成する方法


コンテキサーでAirtable と連携したアプリを作成する方法を紹介します。


杉本和也
リードエンジニア

airtable ロゴ画像

ODBC Driver

odbc ロゴ画像
Contexer ロゴ画像

コンテキサーとは、株式会社アプストウェブが提供する業務アプリケーションを構築のための純国産ノンプログラミング開発ツールです。CSVファイルやクラウドデータベース、ODBC 経由でのRDBのデータをもとに、ノンプログラミングで様々な業務アプリケーションを短時間で開発できるのが特徴です。

コンテキサーではRDBと連携する仕組みが標準提供されており、この機能を介してSQL ServerやMySQLなどにアクセスできるようになっています。そして、この機能とCData ODBC Driver for Airtable を組み合わせることで、各種クラウドサービスのAPIにアクセスすることができるようになります。

コンテキサー連携アプリ

ODBC データソースとしてAirtable に接続

まずは、CData ODBC Driver for Airtable を対象のマシンにインストールします。インストール後、ODBC DSN(データソース名)で接続プロパティを設定します。これはドライバーのインストールの最後の手順にあたります。Microsoft ODBC Data Source Administrator を使用して、ODBC DSN を作成および設定できます。

Airtable への接続には、APIKey、BaseId、TableNames のプロパティが必須です。ViewNames は任意項目でテーブルのビューを指定することができます。

  • APIKey : アカウントのAPI Key。取得には、アカウントにログインして、API セクションで「Generate API Key」をクリックします。
  • BaseId : ベースのId。取得には、APIKey と同じ場所で、「Airtable API」をクリックするか、https://airtable.com/api に進み、ベースを選択します。"The ID of this base is appxxN2ftedc0nEG7." というメッセージがIntroduction セッションで表示されます。
  • TableNames : 選択されたベースのテーブル名のカンマ区切りのリスト。UI で見られるテーブル名と同じです。
  • ViewNames : table.view 形式のビューのカンマ区切りのリスト。UI でみられるビュー名と同じです。

Airtable データをコンテキサーに連携

以下の手順で、コンテキサーでのアプリ作成を進めます。

  1. アプリを作る前に、データベースへの接続情報を追加します。「データ」タブから「データベース」をクリックします。 データベースをコンテキサーに追加(1)
  2. 以下のようにデータベース接続設定を追加する画面が表示されるので、「新規」ボタンをクリックし、先程作成したODBC 接続のDSN 名を入力します。 データベースをコンテキサーに追加(2)
  3. エンジンはCData Driver と相性の良いMySQL ベースで指定します。それ以外のサーバやデータベースなどの情報は指定不要です。 接続情報を指定
  4. 接続確認を行い、「接続に成功しました」というメッセージが表示されればOKです。「登録」をクリックしてデータベース接続情報を保存しましょう。

パネルの追加

データベース接続情報の追加が完了したら、アプリを作成していきます。今回はシンプルにAirtable の一覧を表示するアプリを作成します。

  1. 「定義」→「パネル追加」で「データベースから」を選択し、先程のDSN名でテーブルを一覧から選択します。今回はAirtable のSampleTable_1 を指定しました。 取得したいテーブルを指定
  2. 「読み込みする」ボタンをクリックします。
  3. パネルのフォーマットは任意ですが、今回は新しいシートに表形式で追加しました。
  4. これで以下のようにパネルが展開され、ODBC を経由してAirtable のデータがシームレスに読み込まれました! 取得したテーブルからパネルを作成

このようにCData ODBC Driver を利用することで、各種クラウドサービスをコンテキサーの接続先として利用できるようになります。また、今回は入力データソースとして利用しましたが、出力データソースとしても対応可能になっています。 CData ではAirtable 以外にも250種類以上のデータソース向けにODBC Driver を提供しています。30日の無償評価版が利用できますので、ぜひ自社で使っているクラウドサービスやNoSQL と合わせて活用してみてください。