各製品の資料を入手。
詳細はこちら →CData
こんにちは!ウェブ担当の加藤です。マーケ関連のデータ分析や整備もやっています。
Power BI を使えば、データを美しいビジュアルに可視化したり、重要な情報を整理してダッシュボード化できます。CData Connect Cloud と組み合わせると、ビジュアライゼーションやダッシュボードでの使用のためにSnowflake のデータにアクセスできます。この記事では、CData Connect を使用してSnowflake のリアルタイム接続を作成し、Snowflake のデータをPower BI に接続してSnowflake のデータに関するレポートをPower BI で作成する方法を説明します。
CData Connect Cloud は、以下のような特徴を持ったクラウド型のリアルタイムデータ連携製品です。
詳しくは、こちらの製品資料をご確認ください。
以下のステップを実行するには、CData Connect Cloud のアカウントが必要になります。こちらから製品の詳しい情報とアカウント作成、30日間無償トライアルのご利用を開始できますので、ぜひご利用ください。
CData は、Snowflake のライブデータへのアクセスと連携を容易にします。CData のコネクティビティを活用することで、次のようなことを実現できます。
多くのCData ユーザーは、CData のソリューションを使用して好みのツールやアプリケーションからSnowflake にアクセスしたり、さまざまなシステムからSnowflake にデータをレプリケートして包括的なウェアハウスや分析を実現したりしています。
Snowflake とCData ソリューションの連携についての詳細は、ブログを参照してください: パフォーマンス低下でSnowflake 統合を停滞させないで。
Snowflake にログインした状態で「Snowflake Partner Connect」からCData Connect Cloud に直接サインアップして使用開始できます。
Snowflake のUI から「Data Products」 -> 「Partner Connect」の画面に移動し、「CData Software」をクリックすると、CData Connect Cloud にサインアップしてSnowflake への接続を自動作成してくれます。
この方法でサインアップした場合、Snowflake への接続設定の必要なくツールからご利用を開始いただけます。
Snowflake データベースに接続するには、認証に加えて次のプロパティを設定します。
本製品は、Snowflake ユーザー認証、フェデレーション認証、およびSSL クライアント認証をサポートしています。認証するには、User とPassword を設定し、AuthScheme プロパティで認証メソッドを選択します。
ユーザーアカウントに定義されたプライベートキーを使用してセキュアなトークンを作成することにより、キーペア認証を使用して認証できます。この方法で接続するには、AuthScheme をPRIVATEKEY に設定し、次の値を設定します。
その他の認証方法は、ヘルプドキュメントの「Snowflake への認証」セクションを参照してください。
接続が構成されたら、Power BI からSnowflake に接続できるようになります。
バージョン: 2.112.603.0 (2022年12月)以降のバージョンのPower BI Desktop では、すでにCData Connect Cloud 用のMicrosoft 認定コネクタがPower BI Desktop に含まれています。Power BI Desktop で最初のデータセット設定が必要です。従来まではPower BI Desktop からデータソースの更新毎にデータセットを手動でパブリッシュもしくはオンプレミスGateway での定期リフレッシュが必要でした。今回のPower BI 提供のCData Connect 向けコネクタでは、一度Power BI Desktop からデータセットをパブリッシュした後のデータ更新はPower BI サービス(クラウド)上で実施できる点がポイントです! では、「データを取得」から「オンラインサービス」カテゴリを選び、「CData Connect Cloud」を選択します。
それより前のPower BI Desktop をご利用の場合には、CData Connect Cloud Power BI コネクタ をダウンロードしインストールします。インストールが完了すると、CData Connect Cloud を経由してPower BI のデータに接続できるようになります。
以下のステップに従って、Snowflake のデータをレポートにプルするクエリを作成します。
Power BI にデータを接続した後、「Fields」ペインのフィールドをキャンバスにドラッグすることで、「Report」ビューでデータビジュアライゼーションを作成できます。チャートタイプと、ビジュアライズするディメンションとメジャーを選択します。
ここからが2022年12月以降の認定コネクタの最大のキモになります。発行したPower BI サービスで使用できるSnowflake のデータを使ったレポートのデータをPower BI 側から最新のデータに更新が可能です。まずは右上のメニュー から「データセットの表示」をクリックします。
まずは、データソースであるCData Connect Cloud にアクセスする資格を設定する必要がありますので、「ファイル」→「設定」をクリックします。レポートで使用しているデータセットをワークスペースから選択し、「データソースの資格情報」を開き、「資格情報を編集」の文字をクリックします。
クリックすると再度CData Connect Cloud へのサインインを求められます。
「サインイン」ボタンをクリックして、CData Connect Cloud のユーザー名とパスワードでサインインします。
これで、Power BI サービスからConnect Cloud 経由でSnowflake のデータソースを最新の状態に更新することができます。「更新」→「今すぐ更新」をクリックするとデータを更新できます。このように簡単にPower BI サービス(クラウド)側から外部データソースであるSnowflake のデータをリアルタイムで更新して分析利用することができました。
CData Connect Cloud を使用してPower BI からSnowflake のデータへの直接接続ができるようになりました。これで、Snowflake を複製せずにより多くのデータをインポート、新しいビジュアライゼーションやレポートを作成することができます。
オンプレミスのBI やレポート、ETL、その他のデータアプリケーションから、250を超えるSaaS、ビッグデータ、NoSQL ソース(Snowflake を含む)への直接のSQL データアクセスを取得するには、CData Connect ページにアクセスして無償トライアルを開始できます。