ノーコードでクラウド上のデータとの連携を実現。
詳細はこちら →加藤龍彦
ウェブデベロッパー
Klipfolio は、チームやクライアント向けのリアルタイムダッシュボードを構築するための、オンラインダッシュボードプラットフォームです。CData Connect Cloud と組み合わせると、ビジュアライゼーションやレポート用にADP データにクラウドベースでアクセスできます。この記事では、Connect Cloud でADP に接続し、Klipfolio でADP データからビジュアライゼーションを構築する方法を説明します。
CData Connect Cloud は、ADP にピュアMySQL のクラウドベースインターフェースを提供し、ネイティブにサポートされているデータベースにデータを複製することなくKlipfolio でのリアルタイムADP データからのレポート作成を実現します。ビジュアライゼーションを作成すると、Klipfolio はデータを収集するためのSQL クエリを生成します。CData Connect Cloud は、最適化されたデータ処理を使用してサポートされているすべてのSQL 操作(フィルタ、JOIN など)をADP に直接プッシュし、サーバー側の処理を利用して、要求されたADP データを高速で返します。
Connect to ADP by specifying the following properties:
The connector uses OAuth to authenticate with ADP. OAuth requires the authenticating user to interact with ADP using the browser. For more information, refer to the OAuth section in the Help documentation.
OAuth 認証をサポートしないサービス、アプリケーション、プラットフォーム、フレームワークから接続する場合、パーソナルアクセストークン(Personal Access Token, PAT)を認証に使用できます。きめ細かくアクセスを管理するために、サービスごとに個別のPAT を作成するのがベストプラクティスです。
コネクションが構成されたら、Klipfolio に接続できるようになります。
以下のステップでは、Klipfolio からCData Connect Cloud に接続して新しいADP データソースを作成する方法の概要を説明します。
データを取得したら、「Model your data」チェックボックスを選択して「Continue」をクリックします。新しいウィンドウでデータモデルを構築します。
データがモデル化されたことで、ダッシュボードやレポートなどのKlipfolio プラットフォームで使用されるデータのMetric(またはビジュアライゼーション)を作成することができるようになりました。
これで、リアルタイムADP データから作成されたMetric ができました。新しいダッシュボードに追加したり共有したりすることができます。これで、ADP を複製することなくより多くのデータソースや新しいビジュアライゼーション、レポートを簡単に作成することができます。
クラウドアプリケーションから直接100を超えるSaaS 、ビッグデータ、NoSQL ソースへのSQL データアクセスを取得するには、CData Connect Cloud をお試しください。