各製品の資料を入手。
詳細はこちら →CData
こんにちは!ウェブ担当の加藤です。マーケ関連のデータ分析や整備もやっています。
Nintex Workflow Cloud は、コーディングなしでドラッグアンドドロップを使用して単純 / 複雑なプロセスを自動化するワークフローを設計できる、クラウドベースのプラットフォームです。CData Connect Cloud と組み合わせると、ビジネスアプリケーション用にGoogle Sheets のデータにクラウドベースでアクセスできます。この記事では、Connect Cloud にGoogle Sheets の仮想データベースを作成し、Nintex でGoogle Sheets のデータから単純なワークフローを構築する方法を説明します。
CData Connect Cloud は、Google Sheets にクラウドベースのインターフェースを提供し、ネイティブにサポートされているデータベースにデータを複製することなくNintex Workflow Cloud でリアルタイムGoogle Sheets のデータからワークフローを作成できるようにします。Nintex では、SQL クエリを使用してデータに直接アクセスできます。CData Connect Cloud は、最適化されたデータ処理を使用してサポートされているすべてのSQL 操作(フィルタ、JOIN など)をGoogle Sheets に直接プッシュし、サーバー側の処理を利用して、要求されたGoogle Sheets のデータを高速で返します。
以下のステップを実行するには、CData Connect Cloud のアカウントが必要になります。こちらから製品の詳しい情報とアカウント作成、30日間無償トライアルのご利用を開始できますので、ぜひご利用ください。
スプレッドシートに接続するには、Google への認証を行い、Spreadsheet 接続プロパティにスプレッドシートの名前またはフィードリンクを設定します。Google Drive のスプレッドシートの情報一覧を表示したい場合は、認証後にSpreadsheets ビューにクエリを実行します。
ClientLogin(ユーザー名 / パスワード認証)は、2012年4月20日より正式に非推奨となり、現在は利用できません。代わりに、OAuth 2.0 認証規格を使用してください。 個々のユーザーに代わってGoogle API にアクセスするには、埋め込みクレデンシャルを使用するか、独自のOAuth アプリを登録します。
OAuth は、Google Apps ドメインのユーザーに代わって、サービスアカウントを使って接続することもできます。サービスアカウントで認証するには、OAuth JWT 値を取得するためのアプリケーションを登録する必要があります。
Google アカウント、Google Apps アカウント、二段階認証を使用するアカウントなど、様々なアカウントタイプでGoogle スプレッドシートに接続する方法は、ヘルプドキュメントの「はじめに」を参照してください。
OAuth 認証をサポートしないサービス、アプリケーション、プラットフォーム、フレームワークから接続する場合、パーソナルアクセストークン(Personal Access Token, PAT)を認証に使用できます。きめ細かくアクセスを管理するために、サービスごとに個別のPAT を作成するのがベストプラクティスです。
接続が構成されたら、Nintex Workflow Cloud からGoogle Sheets のデータに接続できるようになります。
以下のステップは、(Connect Cloud を介して)Nintex からGoogle Sheets のデータへの新しい接続を作成する方法の概要です。
CData Connect Cloud への接続が構成され、Google Sheets にアクセスする単純なワークフローを作成する準備ができました。まずは、「Create workflow」ボタンをクリックします。
アクションを構成したら、「Save」をクリックしてワークフローに名前を付け、もう一度「Save」をクリックします。これで、SQL を使用してGoogle Sheets をクエリし、結果をメールで送信する単純なワークフローができました。
クラウドアプリケーションから直接100を超えるSaaS 、ビッグデータ、NoSQL データソースにリアルタイムアクセスする方法の詳細は、CData Connect Cloud を参照してください。無償トライアルにサインアップして、ご不明な点があればサポートチームにお問い合わせください。