ノーコードでクラウド上のデータとの連携を実現。
詳細はこちら →CData
こんにちは!リードエンジニアの杉本です。
Blazor は、.NET を使って対話型のクライアント側Web UI を構築するためのフレームワークです。JavaScript の代わりにC# を使って、UI を作れるところが魅力です。また、既存の.NET ライブラリや.NET エコシステムを使うことができる利点があります。
CData ADO.NET Provider for Pipedrive は、LINQ やEntity Framework などの標準のADO.NET インターフェースを使ってPipedrive を操作可能にします。Blazor が.NET Core 対応をしているため、Server Side Blazor からADO.NET Provider を使うことができます。この記事では、Server Side Blazor からPipedrive に接続して直接SQL クエリを実行する方法を説明します。
CData ADO.NET Provider は、通常であればRDB に接続するフレームワークである ADO.NET DataAdapter やLinqToSQL(もしくはDapper などのORM を挟んでもいいです)であり、Pipedrive のデータへもRDB と同感覚でアクセスが可能になります。
CData のWebsite からProvider をダウンロードして、マシンにインストールします。NuGet からインストールすることも可能です。Pipedrive ADO.NET Data Provider で検索してください。
サンプルプロジェクトの「Page」→「Index.razor」を開きます。
以下のコードを書きます。使っているクエリはおなじみの標準SQL です。Pipedrive 固有のAPI を書かなくてもRDB と同感覚でSQL が書けるところがADO.NET Prover for Pipedrive の強味です。
@page "/"
@using System.Data;
@using System.Data.CData.Pipedrive;
Hello, world!
Welcome to your Data app.
}
@foreach (DataColumn item in results.Rows[0].Table.Columns)
{
@foreach (DataRow row in results.Rows)
{
@item.ColumnName
}
@foreach (var column in row.ItemArray)
{
}
@column.ToString()
}
Pipedrive への接続に使用できる認証方法は、Basic およびOAuth です。
以下を設定してPipedrive へ認証します。
API トークンは、PipeDrive の右上にあるアカウント名 -> 会社設定 -> Personal preferences -> API に移動して確認できます。
ユーザー名やパスワードへのアクセスを保有していない場合や、それらを使いたくない場合にはOAuth ユーザー同意フローを使用します。認証方法については、ヘルプドキュメントの「OAuth」セクションを参照してください。
プロジェクトをリビルドして実行します。このようにPipedrive からデータを直接取得し、HTML テーブル形式にレンダリングしています。
もちろんSaaS データソースへの接続の場合には、RDB 向けのドライバーと違い最終的にはHTTP リクエストが行われるので、サーバーサイド Blazor としてサーバーサイドから実行されるのか、クライアントサイド Blazor として、実行中のブラウザからHTTPリクエストが行われるのかの違いはあります。そのあたりはネットワークやプロキシの設定として注意が必要でしょう。設定はコード内の接続プロパティで可能です。