ノーコードでクラウド上のデータとの連携を実現。
詳細はこちら →タグ: CSV
2020年03月03日
CData Driver で楽楽精算APIに接続し、各種仕訳データを取得する方法
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 今回は導入社数国内最多の経費精算システムである「楽楽精算」のAPIをCData Driverから利用する方法を紹介したいと思います。 楽楽精算とは? 楽楽精算は 経費・交通費・出張費・旅費・交際…
2020年02月21日
楽楽精算APIから定期的に仕訳CSV出力・One Driveにアップロードを行うフローを作成:CData Arc
こんにちは。CData リードエンジニアの杉本です。 今回は導入社数国内最多の経費精算システムである「楽楽精算」のAPIを元に、定期的に仕訳CSV出力を行うフローの作成方法を紹介したいと思います。 楽楽精算とは? 楽楽精算は 経費・交通費・出張費・旅費・…
2020年02月13日
メールに添付されたパスワード付きZIPのCSVファイルをSendGridのContactに自動で登録する
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 CData Software Japanでも展示会にはよく参加するのですが、その後なかなか面倒なのが展示会やセミナーの参加者リストをSendGridのコンタクトリストに登録する作業です。 よくあるのが、メー…
2020年01月24日
特定のフォルダに配置されたCSVデータをSalesforceへ自動的に登録する:CData Arc
この記事ではローコードのデータ連携ソフトウェアであるCData Arcを利用し、特定のフォルダに配置されたCSVデータをSalesforceへ自動的に登録する方法を紹介します。 CData Arc とは? この記事で実現するシナリオ 必要なもの 対象のCSVデータ 事前準備 CData Arc に…
2019年03月01日
CData Salesforce Einstein Driver の基本。データセットの操作方法を中心に紹介
こんにちは。Dynamics 365 MVP にも関わらず、Salesforce を触る機会がどんどん増えている CData Software Japan リードエンジニアの杉本です! 今回はちょっと使い所が難しい、去年リリースしたばかりの Salesforce Einstein Driverについて紹介していきた…
2019年01月22日
日本語ラベル・値のCSVファイルをSQLで読み取りたい! CData CSV Driver でエンコーディングを指定する方法
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 CData Driver のラインナップの中でも、結構ユーザーニーズが多いCSV Driverについて、Tipsをお伝えしたいと思います。 皆さんもご存知の通り、CSVは結構仕様上のゆらぎが多く、連携プログラ…