ノーコードでクラウド上のデータとの連携を実現。
詳細はこちら →タグ: BI
2023年05月22日
CData Sync とdbt Cloud で、Salesforce → BigQuery → Looker のデータパイプラインを作る
dbt Cloud はSaaS のデータ変換ツールで、標準SQL ベースでDB/DWH 上のデータを手軽に変換でき、データパイプラインに組み込んだCI/CD を実現できます。いわゆるモダンデータスタックに欠かせないツールとして、ここしばらくデータエンジニアリング界隈で注目されています。CData Sync はCData が提供するノーコードで手軽にデータパイプラインを構築できるELT ツールですが、なんと今年のV23 アップデートにて、dbt Cloud を使ったデータ変換に対応しました!ということで、今回は実際にSalesforce、BigQuery、Looker Studio を例にdbt Cloud を組み込んだデータパイプラインを作ってみます。
2023年05月11日
CData Sync のTips 集
CData Sync は、Salesforce やkintone などのSaaS やRDB データを各種DB にレプリケーション(複製)できるデータパイプラインツールです。 CData Sync 概要 CData Sync 概要 from CData Software Japan データソースとして対応するSaaS、DB は400種類以上 S…
2023年04月19日
Bカートの受注データを Google BigQuery へ定期的に連携する:CData Sync
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 本記事では 分析基盤向けデータ統合の自動化ツールである CDataSync を使って、Bカートの受注データを Google BigQuery に連携し、分析する方法を紹介したいと思います。 Bカート とは? Bカ…
2023年04月18日
ノーコードデータ分析プラットフォーム「Alkano」でSalesforce のデータを取り込み、分析する方法:CData ODBC Driver
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 今回はデータ分析プラットフォーム「Alkano」とCData ODBC Driver を利用して様々なクラウドサービスのデータをAlkano に取り込み、分析する方法を紹介します。 # Alkano とは? Alkano はNTTデータ数理システムが提供するデータ分析プラットフォームです。
2023年04月17日
BI、ETL/EAI、RPA、NoCode ツールのクラウド対応戦略のもう一つの軸とは?
クラウド対応の波はすべてのソフトウェアベンダーにとって最重要の課題のひとつです。この記事では、「クラウド対応」という概念に複数のアプローチがあることを考え、データ系ツールベンダーがユーザーの価値となる製品ピボットを行うためのCData によるコネクタ提供について紹介をしていきます。BI、データ管理、データ連携、RPA、ノーコードツールベンダーの皆様は自社のクラウド対応の検討にあたり、是非ご一読ください。
2023年04月07日
Power BI からご利用する場合の最適なCData 製品の選び方
CDataでは、Power BI が標準でサポートしていないデータソースや機能を拡張する様々なコネクタ製品を提供しています。CData ではこれらのコネクタ製品をカスタムコネクタ、および、コネクタのサービスとして提供しており、ご利用のユースケースや環境によって最適な製品が異なります。本記事では、Power BI からご利用する場合の最適なCData 製品の選び方についてご紹介します。
2023年03月01日
基幹業務システム SMILE V の API をドライバー化:各種ツールから接続してみた
こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 本記事では、各種 Web API を ODBC / JDBC / ADO.NET といった標準のDB接続規格でアクセスできるようにするCData API Driverを用いて、SMILE V の API を各種ツールから接続する方法を紹介します。 ExcelやAccess・Power BIなどのエンドユーザーが利用するUIベースのツールはもちろん、Visual StduioやEclipseといった開発ツールからも接続することが可能です。
2023年02月20日
Amazon S3 の日別フォルダから動的にファイルを取り出してBigQuery にレプリケーションする:CData Sync
データパイプラインツールのCData Sync を使って、Amazon S3 に日別に作成されたフォルダに格納されているCSV ファイルの中身を動的に取得し、BigQuery に連携する方法をご紹介します。
2023年02月09日
CData がCData Connect Cloud をドッグフーディングしているユースケース
ほんの一口ではありますが、私たちは本当に"自社のドッグフードを食べて"います。この記事では、CData の製品チームが自社のData Connectivity-as-a-Service ツールを使用して、製品開発スプリントを改善し、アカウントの健全性をビジュアライズする方法についてご紹介します。