本記事では CData サポート担当からこんなことを聞かれたらどこを確認すべきか?という観点で、よく頂くお問合せ内容をご紹介します。
記事はこちら →タグ:kintone
2023年02月03日
ローコードのChoreo から100以上のSaaS データにリアルタイム連携するKB 記事を公開しました!
ローコードのChoreo からDynamics 365 やkintone など100を超えるSaaS データにアクセスを可能とするCData Connect Cloud のKB を公開しました!
2023年02月02日
Zoho Analytics から100以上のSaaS データにノーコードでリアルタイム連携するKB 記事を公開しました!
Zoho Analytics からNetSuite やkintone など100を超えるSaaS データにアクセスを可能とするCData Connect Cloud のKB を公開しました!
2023年01月12日
ウェビナー開催:企業データを取り巻く最新 ITトレンドとカンタン活用術 2023年 1月31日(火)15:00〜16:00
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 企業内全文検索エンジン Neuron エンタープライズサーチ を提供するブレインズテクノロジー社、27,000社が利用する業務改善プラットフォームkintoneを手掛けるサイボウズ社と共同でウェビナーを開催します。 「企業データ活用」をテーマにプロダクトカラーの異なる3社それぞれの視点からお話します!
2023年01月06日
Microsoft Power BI のCData Connect Cloud コネクタでkintone データにノーコード接続して、リアルタイム更新
Microsoft Power BI の2022年12月のアップデートでCData Connect Cloud への認定コネクタが追加されました。kintone データをPower BI にノーコードで接続し、Power BI サービスからリアルタイムデータの更新までの手順を紹介します。
2023年01月05日
DataSyncer for kintone を使ってCData Sync の出力結果をkintone に書き込む
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 CData ではBigQuery やSnowflake、PostgreSQL などのRDB やDWH にデータをレプリケーションするためのデータパイプラインツール「CData Sync」を提供しています。 例えば以下のような事例のように活用されています。 しかしながら、CData Sync はあくまでRDBやDWHにデータを渡すことを主眼としているためSalesforce やkintone に対してデータを書き込むことはできません。 とはいえ、最近レプリケーションしたデータの売上や問い合わせなどの分析結果をもとに顧客ランクなどを計算して、それをkintone に下記戻したいといったニーズもよく伺います。 そこで今回は「DataSyncer for kintone」というサービスとCData Sync を組み合わせて、CData Sync の出力結果をkintone に書き込む方法を紹介したいと思います。
2023年01月05日
EspressReport ES でレポートを作成する際にkintone のデータを利用する方法
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 今回はEspressReport ES でCData Driver を利用する方法を紹介したいと思います。 EspressReport ES とは? EspressReport ES はQuadbaseが開発、日本では株式会社クライムが販売しているレポート配信の統合管理ツールです。
2022年12月02日
kintone データ連携セミナーを開催します:Connect Cloud を使ったkrewData 連携や、Google スプレッドシート連携
12月16日に、kintone データ連携に便利なCData 製品の紹介セミナーを開催します。CData Connect Cloud を使ったkrewData やGoogle スプレッドシート連携など多様なクラウド連携を、デモを交えながらご紹介します。
2022年12月02日
Oracle Database 21c からDBLINK でCData ODBC Driver を使ってみる(Windows 編)
こんにちは、CData Software Japan の大川です。 この記事は、Qiita CData Software Advent Calendar 2022 2日目の記事になります。Oracle Database では、「Database Gateway for ODBC」という機能を使ってDBLINK からODBC ドライバ経由でOracle 以外のデータへアクセスすることができます。この機能とCData のODBC ドライバを使って、DBLINK でSaaS 上のデータにアクセスすることが可能です。今回はWindows Server 上でのOracle Database 21c のインストールからDBLINK 経由でkintone のデータにアクセスするまでの手順について解説します。