タグ: API

記事画像
2020年07月01日

IIJ GIO で CData API Server を構築し REST API を自動生成

by 杉本和也

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 今回はIIJが提供するクラウドサービスである IIJ GIO で CData API Serverを構成する方法を紹介します。 IIJ GIOインフラストラクチャーP2 とは? CData API Server の構成方法 Cross-Platfor…

続きを読む

記事画像
2020年06月29日

Mazrica データをPower BI で可視化

by 桑島義行

本記事ではPower BI を使ってMazrica のデータを可視化する方法をご紹介します。 Mazrica とは? 本記事のシナリオ 手順 API Profileの取得 CData API Driver for Power BIのインストール Power BI Desktop からの接続設定 Power BI Service への手動での発行 …

続きを読む

記事画像
2020年06月18日

さくらクラウドで CData API Server を構築する

by 杉本和也

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 CData API Server はサーバー用アプリケーションなので、任意のクラウド環境にデプロイして利用することが可能です。 Azure・GCP・AWSなど様々な選択肢がありますが、現在は日本国内でもIaaS…

続きを読む

記事画像
2020年06月15日

オンプレOracle DB にCloudGateway 経由でGoogleAppsScript からWEB APIでアクセスしてみた:CData APIServer

by 宮本航太

こんにちは、CData の宮本です。 先日、弊社の技術ブログにて「オンプレミスの RDB から REST API を自動生成・API Server Cloud Gateway 経由でインターネットに公開」という記事が投稿されました。 www.cdatablog.jp 特に難しい設定もせず、ローカルのWind…

続きを読む

記事画像
2020年06月11日

パイプライン管理 SaaS Pipedrive のデータをPostgreSQLにレプリケート:CDataSync & API Profile

by 杉本和也

パイプライン管理 SaaS Pipedrive のデータをPostgreSQLにレプリケート:CDataSync & API Profile

続きを読む

記事画像
2020年06月10日

Mazrica データをTableau で可視化

by 桑島義行

本記事ではTableau Desktop を使ってMazrica のデータを可視化する方法をご紹介します。 Mazrica とは? 本記事のシナリオ 手順 API Profileの取得 CData APIs ODBC Driverのインストール Tableau Desktopからの接続設定 Tableau Prep からの利用 まとめ Sense…

続きを読む

記事画像
2020年06月09日

クラウド型RPA Robotic Crowd で MySQLから取得したデータをGoogle Drive にアップロードするワークフローを作成

by 杉本和也

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 今日はクラウドRPAサービス「Robotic Crowd」とCData API Server の連携方法を紹介します。 Robotic Crowd とは? 今回やってみたこと 手順 API Server の環境構成 クエリパラメータ認証の有…

続きを読む

記事画像
2020年06月08日

Horizontal SaaS 647種類のAPI提供状況を調査:そこから見えてきた国産 SaaS APIの今

by 杉本和也

こんにちは! CData Software Japan で API Horic 担当の 杉本@sugimomoto です。 みなさんは SaaS比較サイト BOXIL が公開している「Horizontal SaaS カオスマップ」というものを見たことはありますか? ボクシル運営のスマートキャンプ、最新SaaSカオスマ…

続きを読む

記事画像
2020年06月04日

AWS EC2上のCDataサーバ製品をHTTPS化して公開する方法

by 桑島義行

はじめに CData技術ディレクター桑島です。本記事では、AWS EC2上のCDataサーバ製品をHTTPS化して公開する方法をご紹介します。 はじめに HTTPS化が必要な理由 本手順でご紹介する方式 手順 Route 53でのドメインを取得 Certificate Managerでのサーバー証明…

続きを読む