タグ: File

記事画像
2020年09月14日

Zoom のミーティングデータを Power BI で可視化:CData API Driver for ODBC

by 杉本和也

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 以前の記事で Zoom API について解説したところ、アクセス数的にかなり好評でした! やはり、Zoom APIを活用して、連携や分析を行うニーズはこの状況において大きく増しているようですね。 w…

続きを読む

記事画像
2020年08月19日

Sensesの案件情報とスプレッドシートの目標データを合わせてデータポータルで可視化してみる:CDataSync

by 宮本航太

こんにちは、CData の宮本です。 今回はSenses のAPI から取得できる案件情報をデータレプリケーションツールのCDataSyncでBigQueryに連携し、連携したBigQueryのデータとスプレッドシートで管理している売上目標データと合わせてデータポータル上で可視化し…

続きを読む

記事画像
2020年07月02日

Claris FileMaker のESS 機能から CData ODBC Driver + SQL Gateway で各種SaaS/NoSQL データに接続

by 桑島義行

はじめに こんにちは。CData技術ディレクターの桑島です。本日は、Claris FileMaker(以下、FileMaker)のESS(External SQL Source)機能からCData ODBC Driver、および、SQL Gateway製品を利用して各種SaaSデータに接続する方法をご紹介します。 はじめに Fi…

続きを読む

記事画像
2020年06月29日

Senses データをPower BI で可視化

by 桑島義行

本記事ではPower BI を使ってSenses のデータを可視化する方法をご紹介します。 Senses とは? 本記事のシナリオ 手順 API Profileの取得 CData API Driver for Power BIのインストール Power BI Desktop からの接続設定 Power BI Service への手動での発行 …

続きを読む

記事画像
2020年06月11日

パイプライン管理 SaaS Pipedrive のデータをPostgreSQLにレプリケート:CDataSync & API Profile

by 杉本和也

パイプライン管理 SaaS Pipedrive のデータをPostgreSQLにレプリケート:CDataSync & API Profile

続きを読む

記事画像
2020年06月10日

Senses データをTableau で可視化

by 桑島義行

本記事ではTableau Desktop を使ってSenses のデータを可視化する方法をご紹介します。 Senses とは? 本記事のシナリオ 手順 API Profileの取得 CData APIs ODBC Driverのインストール Tableau Desktopからの接続設定 Tableau Prep からの利用 まとめ Sense…

続きを読む

記事画像
2020年06月04日

Claris FileMaker でスマレジ の会員登録まで出来る顧客アプリを作成してみた

by 桑島義行

はじめに こんにちは。CData技術ディレクターの桑島です。本日は、Claris FileMaker(以下、FileMaker)でスマレジ の会員登録できる顧客Appを作成する方法をご紹介します。 はじめに 実現イメージ 用意するもの 手順 スマレジ APIを使うための設定 CData Smar…

続きを読む

記事画像
2020年05月20日

Qiitaのタグランキング(記事件数・フォロワー数)を PowerBI で作ってみる

by 杉本和也

こんにちは。CData Software Japanリードエンジニアの杉本です。 今回はプログラミングに関する知識を記録・共有するためのサービスである「Qiita」のAPIとCData API Driverを使って、PowerBIでQiitaのタグランキングを表示してみたいと思います。 CData API…

続きを読む

記事画像
2020年05月20日

ホットプロファイルの商談データをTableauで可視化

by 杉本和也

こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 ホットプロファイルとは 株式会社ハンモックが提供している「SFA」「名刺管理」「マーケティング」の3つを業務プロセスが連動するSaaS型クラウドアプリケーションです。 詳しくは以下のURLか…

続きを読む