各製品の資料を入手。
詳細はこちら →Build a Simple VCL Application for XML データ
How to build a simple VCL Application to view XML データ in RAD Studio using the CData ODBC Driver for XML.
最終更新日:2023-06-12Embarcadero RAD Studio provides a development environment for Delphi and C++Builder applications. With the CData ODBC Driver for XML, you gain access to live XML データ within RAD Studio, abstracting the data into tables, views, and stored procedures that can be used to retrieve and update XML データ. This article will walk through connecting to XML and creating a simple VCL application with the Form Designer.
Create a Connection to XML データ
If you have not already, first specify connection properties in an ODBC DSN (data source name). This is the last step of the driver installation. You can use the Microsoft ODBC Data Source Administrator to create and configure ODBC DSNs.
データソースを認証するには、データプロバイダーのドキュメント内の「はじめに」セクションをご覧ください。 データプロバイダーはXML API を双方向データベーステーブルとしてモデル化し、XML ファイルをread-only ビュー(ローカルファイル、人気のクラウドサービスに格納されたファイル、およびFTP サーバー)としてモデル化します。 HTTP Basic、Digest、NTLM、OAuth、およびFTP を含む主な認証スキームはサポートされています。認証のガイドについては、データプロバイダーのドキュメント内の「はじめに」セクションをご覧ください。
URI と認証値を設定した後で、DataModel を設定することでデータの構造によりよくマッチするようデータの抽象化を調整できます。
DataModel プロパティはデータがどのようにテーブルとして抽象化されるかを制御するプロパティであり、次の基本的な設定を調整します。
- Document(デフォルト):XML データのトップレベルのドキュメントビューをモデル化します。データプロバイダーは入れ子化した要素をデータの集約値として返します。
- FlattenedDocuments:入れ子化したドキュメントとその親を結合して単一のテーブルに入力します。
- Relational:個別の関連テーブルを階層化されたデータから返します。テーブルは主キーと、親ドキュメントにリンクする外部キーを含みます。
リレーショナルな抽象化の設定についての詳細は、「XML データのモデリング」セクションを参照してください。次の例で使用されているサンプルデータも存在します。 このデータには、人名、その人たちが所有する車、車に施されたさまざまなメンテナンスに関する情報が含まれます。
You can then follow the steps below to use the Data Explorer to create a FireDAC connection to XML データ.
- In a new VCL Forms application, expand the FireDAC node in the Data Explorer.
- Right-click the ODBC Data Source node in the Data Explorer.
- Click Add New Connection.
- Enter a name for the connection.
- In the FireDAC Connection Editor that appears, set the DataSource property to the name of the ODBC DSN for XML.

Create VCL Applications with Connectivity to XML データ
Follow the procedure below to start executing queries to XML データ from a simple VCL application that displays the results of a query in a grid.
-
Drop a TFDConnection component onto the form and set the following properties:
- ConnectionDefName: Select the FireDAC connection to XML データ.
- Connected: Select True from the menu and, in the dialog that appears, enter your credentials.
-
Drop a TFDQuery component onto the form and set the properties below:
- Connection: Set this property to the TFDConnection component, if this component is not already specified.
SQL: Click the button in the SQL property and enter a query. For example:
SELECT [people].[personal.age] AS age, [people].[personal.gender] AS gender, [people].[personal.name.first] AS first_name, [people].[personal.name.last] AS last_name, [vehicles].[model], FROM [people] JOIN [vehicles] ON [people].[_id] = [vehicles].[people_id]
- Active: Set this property to true.
Drop a TDataSource component onto the form and set the following property:
- DataSet: In the menu for this property, select the name of the TFDQuery component.
-
Drop a TDBGrid control onto the form and set the following property:
- DataSource: Select the name of the TDataSource.
- Drop a TFDGUIxWaitCursor onto the form — this is required to avoid a run-time error.

You now have an executable application that displays the results of the SQL Query set in the TFDQuery object.

Related Articles
Below you can find other articles for using the CData ODBC Driver with RAD Studio, Delphi, and C++ Builder.