本記事では CData サポート担当からこんなことを聞かれたらどこを確認すべきか?という観点で、よく頂くお問合せ内容をご紹介します。
記事はこちら →タグ:Box
2023年03月20日
Box で受け取ったPDF データをOCR で読み取ってkintone に登録:ABBYY FlexiCapture & CData Arc
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 今回はOCR に関するソフトウェアで世界的に有名なABBYY のFlexiCapture とCData Arc を組み合わせて、Box で受け取ったPDF データをOCR で読み取り、kintone に登録する処理を自動化するフローを実現してみたいと思います。 # ABBYY FlexiCapture とは? ABBYY 社が提供するAI OCRを用いた帳票処理プラットフォームです。
2023年02月06日
帳票作成ツールPaplesReports を使って、Box 上にアップされたCSV ファイルから帳票を自動生成する:CData Arc
こんにちは。CData Software Japan リードエンジニアの杉本です。 本記事では帳票作成ツールPaplesReports とCData Arc を組み合わせてBox 上のCSVファイルから自動的に帳票を作成する方法を紹介します。
2022年09月02日
電子帳簿保存法にも関連!Box のメタデータテンプレートインスタンスを活用する
CData Box Driver で新たにサポートされた、Box でコンテンツを管理する際に役立つ、メタデータインスタンスについてご紹介します。
2022年08月31日
Box、Google Drive、S3 などのクラウドストレージのCSV、Excel ファイルへの接続プロパティが階層構造で使いやすく
このたびのV22 へのアップデートで、Box、Google Drive、Amazon S3 などのクラウドストレージ上のCSV、Excel ファイルのデータにアクセスする際に、接続プロパティが階層構造になり使いやすくなりました。
2022年05月26日
電子帳簿保存法に対応!UiPathでBoxへのファイルアップロードとメタデータ付与を自動化
2022年1月施行の電子帳簿保存法の改正により、会計帳簿や請求書、領収書など国税関係の帳簿書類を電子データで保存することが認められるようになりました。 ペーパーレス化により、業務の効率化や書類紛失の回避、テレワークの推進などさまざまなメリットが…
2022年01月15日
box 上のExcel ファイルをMicrosoft Access から直接参照:ODBC Driver for Excel
Access は様々なデータを分析できる簡易データベースであり、アプリケーションプラットフォームです。Microsoft Office 内の製品として多くのエンタープライズで使われています。 この記事ではクラウドストレージのbox で共有されているExcel ファイルのデー…
2021年08月25日
クラウドストレージのBox 上のCSV ファイルを直接Power BI から連携利用:Power BI Connector for CSV
この記事では、便利なクラウドストレージBox 上のCSV ファイルをPower BI から直接参照する方法を説明します。 普通はローカルフォルダ内のCSV ファイルにアクセスするのですが、CData のCSV Connector は、Box をはじめ、Google Drive、Amazon S3、Dropbox…